公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

アポロ8号が撮影した月の写真

2017-08-05 07:47:47 | WikiLeaks
大きな変化はなんだろう。フィルムの傷?ジョーク? . . . 本文を読む
コメント

訃報 倉嶋 厚

2017-08-05 06:58:32 | 日本人
倉嶋 厚(くらしま あつし、1924年1月25日 - 2017年8月3日)は、かつてテレビで気象キャスターとして活躍した気象エッセイスト、気象学者。理学博士(東京教育大学) 著書 多数 『やまない雨はない 妻の死、うつ病、それから…』(やまないあめはない つまのし、うつびょう、それから…)は、お天気キャスターである倉嶋厚によるエッセイ。2002年8月30日に文藝春秋刊。夫婦愛と、妻の死から始まっ . . . 本文を読む
コメント

落書動乱の兆しを顕わす 「巧ナリケル詐(いつわり)ハ ヲロカナルニヤヲトルラム」

2017-08-05 06:29:19 | 意見スクラップ集
 『産経新聞社がインターネット向けに発行している「PDF号外」を装い、「安倍総理逮捕」などの見出しがついた偽号外の画像がツイッター上に投稿されていることが分かり、産経新聞社は3日、「極めて悪質」とするコメントを出した。法的措置も検討している。 確認された偽号外は2種類。いずれも学校法人「森友学園」の補助金詐取事件で学園前理事長夫妻の逮捕を報じた7月31日発行のPDF号外を加工したとみられ . . . 本文を読む
コメント

今読んでる『百代の過客ー日記に見る日本人』ドナルド・キーン

2017-08-04 14:33:06 | 今読んでる本
『百代の過客ー日記に見る日本人』朝日選書259 ドナルド・キーン(上下)1984年ドナルド・キーンの戦争中の仕事が日本兵の日記解読だったというのは、なんとも運命的な出会いを感じる。米軍は日本軍と違い日記の記録を禁止していた。日本人の日記好きは読者を想定していないベースの広さに、一部読者を想定した書き手がいることによるのだろう。もちろん知論識字率の高さが前提になる。畿内に限った場合でも、相当に高かっ . . . 本文を読む
コメント

湿球温度35℃とは

2017-08-04 06:58:35 | 健康など
 人が生存可能な湿球温度の限界値は35度と考えられている。  論文によると、BAUシナリオの下では「今世紀末までに、湿球温度が南アジアの大半で生存限界値に近づき、いくつかの地域では限界値を超えると予測される」という。 湿球温度35度とは、湿度95%で36度くらいの環境であろう。日本でも数日は起こりうる。湿球温度35.233℃ 写真はISSからみた奄美大島に接近中の台風五号。 . . . 本文を読む
コメント

インフルエンザワクチン センターの話

2017-08-03 14:08:22 | 日本人
根路銘国昭先生の動画を見るだけで良い。空気を読んで流されるな。 . . . 本文を読む
コメント

Apple 終わりの始まり

2017-08-02 20:27:13 | 経済指標(製造業)
『今日(米国時間8/1)、Appleは第3四半期の決算を発表した。圧倒的な好成績に株価は新高値をつけた。実のところ話題は次の四半期に何が起きるかに移っている。 Appleの時価総額は8000億ドルを超えた。一時Googleが時価総額でAppleを上回ったことがあったが、今やAppleは着実に1位の座を守り、さらに拡大を続けている。Appleの時価総額の上昇がこのまま続けば1兆ドル企業となる日も . . . 本文を読む
コメント

今読んでる『シチリア・マフィアの世界』 藤沢房俊

2017-08-02 08:26:00 | 今読んでる本
自力救済の一つの形態、マフィーオーゾについて研究している。イタリアマフィアが本格的にチカラをつけるのは歴史的右派が退陣してから、1876年左派が政権を握り、有権者人口が増えるとともに勢力増加した。 イタリアは日本の明治維新とほぼ同じ時期にやや遅れて1861年に統一国家(非ブルボン家国家)になったが、この左派政権交代は日本の西南戦争の1年前にあたり、イタリアと日本は鏡の国のパラレルワールドのよ . . . 本文を読む
コメント

稲田は何故辞任するのか

2017-08-01 06:59:06 | 偏向マスメディア
稲田は何故辞任したのか? 日報隠蔽問題は疑問というより、捏造された疑惑だった(可能な限り穏健に表現しても憶測に基づく疑惑記事)。 『平成29年2月15日の事務次官室での打合せに先立つ2月13日に、統幕総括官及び陸幕副長が、防衛大臣に対し、陸自における日報の取扱いに ついて説明したことがあったが、その際のやり取りの中で、陸自における 日報データの存在について何らかの発言があった可能性は否定できないも . . . 本文を読む
コメント