![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/4ed16435b7931426e6aa9eb92601a846.jpg)
秋の味覚 栗 を楽しみに、長野県の小布施に出かけてきました。
小布施は600年の歴史をもつ栗の産地で小布施栗) 町並みにも風情が感じられ、一年を通して多くお観光客がここを訪れます。
信州の温泉に来た際は必ず立寄りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/570f7e53c32e83e2164927d31ac87eed.jpg)
今回の目的の場所は小布施の中心、北斎館の隣にある 栗庵「風味堂」です。
「風味堂」では、栗を使った和菓子など購入し店内で食べることもできます。
その中でも名物 栗おこわ は超オススメです。
また、店内にはファーストフード風のカフェもあり、「和」の雰囲気とまた違った空間を演出しています。
そこの、おすすめスィーツはと言いますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/8f59e050d83af226feb8782d4100484c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/5396fa42d333a8562a21828ab1497eeb.jpg)
【栗あん豆乳ソフト】 ・・・(350円)
さっぱりとした豆乳のソフトクリームに、栗の風味が生きた「栗餡」が程かかり、ホクホクとした栗粒がトッピングされています。
この性格が異なる3つの甘みが、口の中で見事に調和されてすごく美味しいです。
モンブラン好きの(Kumi)も大絶賛・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ぜひ、小布施に立ち寄った際は訪れてみてください。