![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/962cc902919f454a01d66063de57316c.jpg)
京都たかばし本家 第一旭 ラーメン好きなら誰もが知っているこのお店のお土産を頂きました。
お土産と言うからには、SAにあるような レトルトちっく だろうと思っていましたが、開いてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/2be987e57c4947db498b738c28ffafe2.jpg)
(゚ロ゚;)エェッ!? 麺にスープ、チャーシュー・もやし・ねぎ と、
お店にある具材が全部そのまま 入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/c9a376be618573c832394f11c59645c6.jpg)
圧巻なのはラーメンの命とも言えるこのスープ。
パックにして冷凍してあるんですね・・・ ∑(゚Д゚)スゴ!?
これだけ本格的だと作り方が心配ですが、ちゃんとマニュアルが入っているので、ご家庭でも本格的に京都の味が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/2c7873934f46564ba7225cd9a847fe23.jpg)
生ものなので さっそく作ってみましたが、(さすが)お店で食べるのと遜色ないお味・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コレコレ・・・ 京都ラーメンの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
豚骨の旨味とコクがちゃん生きて、中細ストレートの麺とよく絡みます。
そして、九条ねぎ と相性もバツグン!
美味しいねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お茶の資格を取りに京都に通っていた時に毎回食べていたのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/3b33cfed9309b923ed5d1d5fa5cef40d.jpg)
京都たかばし本家 第一旭
朝の5時30分から、深夜2時まで営業している行列ができるお店。
そこのお土産は、お店をそのままパッケージした感じで、家でも本場の味を楽しめました。(キモト)