
昨日夕方から猛吹雪になりはじめ、
今朝、ついに今シーズン初の積雪が・・・ この積雪で娘は早速・雪だるま。

うちは、金沢市でも山の麓なので市内に比べて雪の量は多いほうです。
今朝の積雪は5cmほどですが、私の実家(富山市内)は 初の積雪で 30cm 積ったらしいです・・・

金沢と富山では、そう変わりなく思いますが積雪を考えると実家には戻れないなあ と思う冬です。
そんな富山でも、冬の立山連峰はとても雄大で美しく長く住んでいる地元の方でも感動し心を癒してくれます。
その巨大な壁があるからこそ、台風などの天災から北陸を守ってくれているのではないかな(?)と思います。
市内の8号線からも天気の良い日は、立山連峰が見える時があります。
最初は ここから見えることは知りませんでしたが、運転していてスゴク感動したのを覚えてます。
雪を沢山降らす立山・・・ その立山を見て育った私は、見えないことに少し寂しくなることがあります。
実家(ふるさと)が富山にある方は、同じ気持ちになりませんか・・?(Kumi)