![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/975dfed8cbd01ac0d9d06d0ac4b51b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/a2ff7ae1a2eaeee529e5a67e7ca98eaf.jpg)
この間、(Kumi)の友人から お土産に なめこの水 をいただきました。
このまま飾っておけるほど可愛くて、娘も大喜びです。 (ありがとうございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/59f75b869f32373c91b4ef9dabc9b80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/57f71cf055045ee2f18e7bc3ee7978cd.jpg)
ペットボトルの水と言えば、ボクも山梨で買って来た あの世界遺産にも登録された 富士山 の形をした水があります。
売店に売っているのを見るとついついかっちゃうんですね・・・ この時も同様 悪い癖?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それにしても、この富士山のペットボトルは見た瞬間から一つ不満がありました。
内容量を見ると 400ml になってますが、 ここは標高に合わせて 377、6ml にするべきじゃないかと。
勝手ながら突っ込ませてもらいました。 甘い、甘いよ!
自分なら富士山の形をした、3776ml (3,776ℓ) の巨大なペットボトルを企画するぞ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
世界遺産で日本一の山ですよ。 日本一のペットボトルで水をアピールしても面白いと思うんだけどなぁ・・・(キモト)