

躍動の門 を抜けさらに進むと見えてくるのが 五大陸 と名の付いた真っ白なモニュメントです。
五大陸と言えば一般的に、ユーラシア大陸・アフリカ大陸・アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸 の事だと思うですが、
さすが岡本太郎! 発想がスゴ過ぎて何がどう 五大陸 なのかよくわかりません。


一つずつ見て行くと・・・ ? うむっ さっぱり?

アフリカ大陸をひっくり返したように見えなくもないけど・・・?

・・・???

・・・??? ・・・???

なんじゃこりゃ! もう全くわかりません。

これまで数多くの作品を見てきましたが、ここまで不可解なのは初めてです。
そんな謎めいたところが彼の魅力なんですがね・・・
「世界を表わした」そうなんですが、皆さんは何を感じましたか?
何となく この方の作品 に似てるような・・・ 変なもん思い出しちゃったなぁ。


躍動の門とツーショット!
東京ディズニーリゾートにはランドとシーがあるように、ここ浦安運動公園にはこの五大陸と躍動の門があります。
ミッキーもいいですが、たまには散歩がてらTAROの作品に触れてみてはいかがでしょうか。(キモト)
口先では簡単にでたらめと言うけれども、
いざでたらめをやろうとするとそれができないものだ。 【岡本太郎の名言】より