![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/a58b3448f998abffc7bb50bf8d87f6e1.jpg)
浦安に遊びに来る目的はディズニーリゾートなんだろうね・・・ この日も例に漏れず、人がどんどん園内に吸い込まれて行きマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、ボクもディズニーシーを横目に歩いていますが、お目当ては夢の国ではなく その先の公園にあります。
もう チラっ と見えていますが、わかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/abbbdf3ed8e6e0f5a33160264636cd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/ff1a0076405ac2db41221e56ce39a7e2.jpg)
浦安市運動公園 ここは市民がスポーツを通じて交流し、健康を保ち増進する場としてつくられた公園です。
その正面入口にデカデカと構えているのが、あの 岡本太郎の作品 躍動の門 です。
ディズニーのモノレールから見えて、ずっと気になっていたんだよねぇ・・・ やっと間近で拝見することができました。
高さ16メートルの巨大なアーチの上に、運動している姿でしょうかね? 5体のブロンズ像が乗っかっています。
きっとポーズにも意味があるんだろうなぁ・・・ TAROの作品らしい べらぼう な門 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
隣に見えるディズニーシーの プロメテウス火山 よりも存在感がありますね。キッパリ!
(えっ! ボクだけかい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/d6d277e06d1d62a62ad78f78b4775528.jpg)
ディズニーリゾートライン(モノレール)からも見えるので、ぜひ見つけてみてください。
芸術はいろんな捉え方(自己解釈)できるので、想像力が高まると思うんだけどなぁ・・・
そんな意味では 次に 強敵? が待っているので、みなさん感性を磨いて待っていてくださいね。(キモト)
手なれたものには飛躍がない。
常に猛烈なシロウトとして危険をおかし直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ。 【岡本太郎の名言】より