こんにちは。最近レッスンの皆さんや、友達に「これこそブログに載せてほしい!!」と幾つか声がかかったので、私の趣味化した娘のデコ弁を紹介します。
何年か前に、キャラ弁やデコ弁ブームにのってみたのが、きっかけです。今や100均ショップに可愛いキットが売ってますので、簡単にアレンジできますよ。

この写真は4年前のデコ弁に挑戦したなりの、お弁当です。
前日の煮物に入れた星型人参を使って、100均の型を使ってハムとチーズで作ってみました。

同じく4年前、またも同じ100均型で、オムライスの上にのせて胡瓜で葉っぱをアレンジ。
ハンバーグを焼いてから、うさぎの型で、うさぎハンバーグを作り、チーズと海苔で目、口はオムライスのうす焼き玉子から取りました。
大きめのトマトに中身をとってポテトサラダを詰め、トマトのふたをのせたら、何だか可愛くなります。

同じく4年前、100均で見つけた「サイコロおにぎり」を使ってお顔を作ってみました。
サイコロにちなんで、ミートボールと玉子焼きを四角にして入れてみたら、可愛くなかったので、ハムとチーズでハートをのせてみました。以外に何でものっけるとアレンジしやすいと気づいた瞬間でした。(おかずは別にありますがデコじゃないので…)
これをきっかけに私はどんどんハマっていきました。
少しずつ今までの、デコ弁をブログに載せていきますね。
何年か前に、キャラ弁やデコ弁ブームにのってみたのが、きっかけです。今や100均ショップに可愛いキットが売ってますので、簡単にアレンジできますよ。

この写真は4年前のデコ弁に挑戦したなりの、お弁当です。
前日の煮物に入れた星型人参を使って、100均の型を使ってハムとチーズで作ってみました。

同じく4年前、またも同じ100均型で、オムライスの上にのせて胡瓜で葉っぱをアレンジ。
ハンバーグを焼いてから、うさぎの型で、うさぎハンバーグを作り、チーズと海苔で目、口はオムライスのうす焼き玉子から取りました。
大きめのトマトに中身をとってポテトサラダを詰め、トマトのふたをのせたら、何だか可愛くなります。

同じく4年前、100均で見つけた「サイコロおにぎり」を使ってお顔を作ってみました。
サイコロにちなんで、ミートボールと玉子焼きを四角にして入れてみたら、可愛くなかったので、ハムとチーズでハートをのせてみました。以外に何でものっけるとアレンジしやすいと気づいた瞬間でした。(おかずは別にありますがデコじゃないので…)
これをきっかけに私はどんどんハマっていきました。
少しずつ今までの、デコ弁をブログに載せていきますね。