![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/56cf79616312cf51510146d60fadb217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
それにともない、各地でインフルエンザが流行っているようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
くれぐれも体調の管理には気をつけましょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/513148fcba5608ae9b5d1949ae0a5617.jpg)
「緑茶」に含まれているカテキンには、インフルエンザウイルスの増殖を抑えることが明らかになっています。
EGCG(エピガロカテキンガレート)・・・あまり聞かない難しい言葉ですね・・・簡単にいうと煎茶(緑茶)の味のベースになっている苦渋味の素です。 このEGCGがヒトインフルエンザウイルスA型、B型の粒子の表面に存在する糖たんぱく質に結合して、感染性を阻止するという結果がでています。(緑茶による「うがい」も感染予防に効果があります。)
「オチャサイズ」は、お茶の効能(脂肪燃焼作用)を生かした「エクササイズ」ですが、お茶を飲用することで風邪予防にもつながります。・・・運動で筋肉を鍛え、お茶で病気を予防する・・・「オチャサイズ」の真髄です。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
かかったかな・・・と思う前に「早めのオチャサイズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)