オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

伊勢式年遷宮 「皇大神宮」

2013年11月13日 | 神々の世界
「式年遷宮」最後の参拝は、伊勢神宮の中心的存在である 「内宮」こと 「皇大神宮」(こうだいじんぐう)です。
日本の総社である「皇大神宮」は、国内にある神社の頂点に立つ神社、いわゆる「総社」 にあたります。
つまり、格式が一番で最も尊い神社ってことです。


午前6時前・・・ 聖域は何とも言えぬ静寂に包まれていました。
連日、人でごった返しているの見たり聞いたりしていたので ちょと拍子抜け? まぁ、早すぎではあるんですがね。
こんなに静かな宇治橋を渡るのは初めてです。


朝霧が立ち込める五十鈴川の流れも穏やかで、水面に森が映り込んでとても神秘的。

 
手水舎の柄杓がキレイに揃っているのを見ているだけでも 静けさが伝わってきます。
この時期の清水は冷たくて気が引き締まり、一層 身が清められる・・・ そんな思いです。



早朝の宮域って、ピーンと空気が張りつめたようで やぱりイイねぇ 自然と姿勢も良くなります。
それにしても本当に静か・・・ 参道を歩いていても玉砂利のシャリ・シャリっとした靴の音だけが心地よく鳴り響いてます。
「鳴り響く」 と言えば、あの方 の声も朝らしく? 堂々とこだましてました。 (これはのちほど)

イイんだろうか? あの「内宮」を一人占めして歩いちゃてる。 そんな気分になってきた。


「皇大神宮」の御正殿に到着! 
ここにお祀りになられている 天照大御神(あまてらすおおみかみ)は我が国で最も貴く、国家の最高神とされています。
辺りは朝露によって煽られた木(氣)の香りが漂って、神々しさも倍増です。 それにしてもいい匂いだ。
しばらくその場で目を閉じて、今年も無事ここに来れたことに感謝申し、遷宮によって新しくなった正殿から新鮮なパワーをいただきました。


「荒祭宮」にまで来ると、パワースポットツアー みたいな団体の方が宮前で正座して祈っていました。
ここには、天照大御神の荒御霊(あらみたま)を祀る別宮で、ここも訪れた際は必ず立ち寄りたい場所の一つです。


その次に足を運んだのは「風日折宮」です。 
ここは風の神を祀る別宮で、この後 ここにも、あの団体御一行がきました。


10月に、ご神体が新正殿に移る 「遷御の儀」 が行われ、8年がかりの諸祭事もクライマックスを迎えました。
参拝するならこの「遷御の儀」が終わってからと決め、ずっと10月を待ってました。
これで「二見興玉神社」から始まった伊勢「式年遷宮」参拝も、何事もなく無事に終了! いろんな意味で一年分の充電をすることが出来ました。 感謝です。
 
今年まだ行っていないって方は、ぜひ この機会に お伊勢さんを参拝してみてはいかがでしょうか? 
神社を巡るって本当にいいもんです。
こころのふるさとを、あたなのこころにも・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お賽銭

2013年11月12日 | キモト日記

前日の写真の続き・・ どこから撮ったかわかりますね。

「オチャブロ」で お伊勢さんの紹介をしてから、(まだ終わっていませんが) 「ボクも行ってみたいな」 って声を聞きます。
そんな方に必ず言っているのが「ぜひ 行った方がイイよ」・・・ ただ それだけです。

これから参拝に出かけようと思っている方に・・・ 用意しておくと便利?なのが お賽銭 です。
ここに限らず、宮域にはたくさんの社がありますので小銭を多めに用意していたほうがよいでしょう。
家族で行くと足りなくなる可能性があります・・・

伊勢神宮「式年遷宮」参拝。
次はいよいよ「内宮」に向かいたいと思います。 前日、飲み過ぎたんで起きれるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「陽光」

2013年11月11日 | キモト日記

陽の光を浴びて、彼のから生まれた作品が活き活きと輝きだす・・・

それにしても今回の出会いも、ちょっと神がかっていて 偶然とは言い難いなぁ。
ループホールの向こう側、この先に待っているのは何?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 「一月家」

2013年11月09日 | グルメと旅行
伊勢「式年遷宮」参拝、一日目は予定通り4つの神社をまわることができました。
今日の参拝はここまで、ホテルでチェックインを済ませて伊勢の夜の街に出かけます。


20分ほどのんびり歩いて到着!  大通りから入った住宅街の中にある 名店 居酒屋 「一月家」 です。

ちょっと早めに来たつもりでしたが、店内からはすでに賑やかな声が聞こえています。


カウンターに座って、まずは地元のお酒を注文。
そして、ここの名物と言えばコレ! 
あの「居酒屋探訪」などでお馴染の 太田和彦氏 が絶賛した 湯豆腐 です・・・
なんでも「日本三大居酒屋湯豆腐」と呼ばれているそうです。

ネギとカツオ節がたっぷりとかかって、酒の肴にはピッタリ! 調子にのって2丁行ってしまいました。


地元の新鮮な海の幸も美味しかったな。
今回は一人で伊勢の夜を堪能するつもりでしたが、ここは居酒屋、カウンターで見知らぬ人と肘が触れ合ううちに・・・


一期一会、地元の常連さんに注がれ 気が付くと結構飲んで騒いじゃいました。
それにしても、お会計で、得をしたのか損をしたのか よくかわかりません・・・ まぁ、イイかぁ。

「一月家」 地元の大衆居酒屋って感じですが、気軽に暖簾をくぐることができる素敵なお店でした。
でも、見た感じ半分くらいは観光客だったかな?

帰りに旨いラーメン屋を聞いたんですけど、酔ってしまって覚えてない。
あれ? ホテルはどっちだったっけ? 

千鳥足のまま伊勢の夜の街に静かに消えて行く・・・(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢式年遷宮 「豊受大神宮」

2013年11月07日 | 神々の世界

「式年遷宮」とは、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。 
その記念すべき年のお伊勢さんは、4宮目にしてようやく伊勢神宮の中心部へと入ってきました。
ここまで来ると、やっぱ 普段と比べて人が多いわ。

ここ「豊受大神宮」は、伊勢神宮の 「外宮」 と呼ばれ 豊受大御神 (とようけおおみかみ)をお祀りしています。
神宮参拝の手順としては、まず「外宮」から という古来からの習わしがあるので、まずは「豊受大神宮」から訪れます。

 
う~ん それにしても新しい鳥居はやっぱり気持ちがイイ。
昨年来た時とはやっぱり雰囲気が違いますねぇ・・・ 一礼すると背筋が自然にピンと伸びます。

 
第一鳥居、第二鳥居をくぐりさらに進むと 手前には建て替える前の「御正殿」が見えてきます。
こうして眺めていると20年の月日の重みがヒシヒシと感じられ、奥にある新しい御正殿が真新しく輝いて見えます。


豊受大神宮「御正殿」 正宮  ここから先は一般の方が足を踏み入れることはできないので この手前での参拝なります。
※ 撮影もこの鳥居の前まで! 警備の方のキビシイ目が光っています。

この「豊受大御神」の「うけ」とは食物のことを指し、食物・穀物を司ることから衣食住、産業の守護神として崇められています。
今年も日本の大地の恵みである、「日本茶」を沢山使わせていただいたので 感謝申し上げてきました。


その御正殿の前にあるのが、この 「三つ石」 です。
「式年遷宮」の時、お祓いをする場所で この石の上に手をかざすと温もりを感じるパワースポットで知られています。
う~ん・・・ スゴイ!  本当に手のひらが 微かにあったかく感じるから不思議です。 

  
そして、「別宮」に向かう石橋が 「亀石」と呼ばれています。
石の形が亀に似ているとこから付いた名前ですが、見れば見るほど「亀」に見えてきます。


「亀石」を渡って右手にあるのが、土地の守り神である 大土乃御祖神 をお祀りしている 「別宮 土宮」が鎮座しています。
 


その反対側にあるのは、風の神である 級長津彦命 と 級長戸辺命 が祀られている 「別宮 風宮」です。


「土宮」「風宮」を過ぎ、この98段の石階を上がると 「外宮」の中でも第一別宮にあたる「多賀宮」があります。
それにしても、この手すり 表面がツルツルしてとても綺麗な仕上です。
この丁寧さにはちょっと驚き! こんなところでも、「式年遷宮」のスゴさが見て取れます。


豊受大御神の荒御魂(あらみたま)が祀られている 最も格式の高い「別宮 多賀宮」です。
ここは「御正殿」と同じく 今年「遷宮」によって新しく建て替えたとあって とても素晴らしい・・・
新鮮なエネルギーみたいなものが満ち溢れ とても高貴な感じがします。
訪れたなら必ず参拝することをオススメします。

衣・食・住 生活に欠かすことの出来ない神様がいる「豊受大神宮」(外宮)は、
神々しさもさることながら、何か市場のような賑やかさがあって回っていて いつも楽しくなります。

さて、次はいよいよ伊勢神宮の象徴とも言える「内宮」に向かいますが、時間も遅いので明日の早朝にします。(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昨日停止」

2013年11月06日 | キモト日記

マジ! 今まで、充電ですると ちょっとだけ動いていた 相棒 が、昨日 完全に「機能停止」してしまいました。

慌てて、病院に電話すると受付のお姉さんが綺麗な声で、
「申し訳ございません、この子の産治療はすでに終了しています」 とのこと・・・ トホホ
今年で14歳になるので、考えてみれば当然ですが ちょっと残念です。

あの日、SONY好きの誰もが憧れた この子  なんとか元気にしてあげたいなぁ・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢式年遷宮 「猿田彦神社」

2013年11月05日 | 神々の世界

さて、「伊勢式年遷宮」参拝。 3つ目は、「月讀宮」から3キロほど離れた場所にある 「猿田彦神社」 を訪れました。
ここは、名前の通り 猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が祀られています。
その「猿田彦大神」と言えば、最初に訪れた 二見興玉神社 と同じ神様ですが、ここが本家本元です。


御本殿は二重破風の妻入造り、祝詞殿は優雅な寝殿造り になっていて、とても優雅な姿をしています。

「猿田彦大神」は、天照大御神の孫にあたる 邇邇芸命(ニギノミコト)が天孫降臨(天界から地上に降りる)の際に、地上への道案内を努めたことから、道案内の神、みちびきの神 として崇敬られ、
方位除け、地祭り、開業などの祈願のために全国から大勢の人が訪れています。
「内宮」が すぐ側ってこともあって、この日も混んでました・・・

 
境内に入ってすぐ右手に たから石 なるものが目に入ります。
宝船のような形をして、富を象徴する白蛇がのっているように見えることから、古来縁起が良いとされているそうです。
石の隙間には無数のお賽銭が挟まっています。


一角には、天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祀る 佐瑠女(さるめ)神社 があります。
天宇受売命は、 天照大御神が天岩戸に隠れてこの世が真っ暗闇になった時、舞を舞って外に誘い出しこの世に光りと平和をもたらしたと伝えられています。
このことから、芸能、縁結びの神様として崇敬され、多くの芸能人(著名人)も参拝に訪れています。


八角形の方位石  拝殿の正面には、昔の神殿後を印し方位を刻んだ石柱があります。
なんだか側にいるだけでパワーがありそうな雰囲気です。
初めて訪れた時に、コレどうするんだろ? って悩んで、とりあえず自分の干支に触れてみたんですが、
この石柱、決められた方位の文字の順に手をあてて祈願すると、願い事が叶うと言われています。

仕事運を上げたい人は 「亥→卯→未」の順に、
金運をアップしたい人は 「巳→酉→丑」の順に
精神的な安定や財産を手に入れたい人は 「申→子→辰」の順に
人気や才能を高めたい人は 「寅→午→戌」の順に手のひらで石に刻まれた文字を押さえます。
これから行こうとする方は要チェックですよ。

ここ「猿田彦神社」は、万事を最も良い方向へと「おみちびき」になる神様と、
芸能「音楽・舞踊」の神様がいる神社なので、毎年欠かさずここを訪れて「オチャサイズ」にパワーを貰っています。
さて、一年分の充電は完了・・・ すぐ目の前には伊勢神宮「内宮」がありますが、順番は守っておきたいので右折して「伊勢駅」の方に向かいます。(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢式年遷宮 「月讀宮」

2013年11月03日 | 神々の世界

伊勢神宮「式年遷宮」参り・・・ 二見興玉神社の次に訪れたのは 「月讀宮」 です。
ここ「月讀宮」には、天照大御神の弟神である 月讀尊 (つきよみのみこと)が祀られています。

天照大御神が太陽神(昼)なら、この月讀尊は月の神(夜)にあたります。


木がお生い茂った森に入って行くようで、とても神聖な感じがします。
月の神様とあってか、鳥居の向こうは薄暗い 夜


木々が外部からの音を遮断しているかのように静かで、そこを歩いているだけで心が癒される気分になります。
入口に立った瞬間に感じましたが、ここは自分の感性にあった神社のようです。


ここが「月讀宮」(つきよみのみや)の社殿です。


その隣に鎮座しているのが荒御魂を祀る「月讀荒御魂宮」(つきよみあらみたまのみや)


さらに反対側には、「伊佐奈岐宮」(いざなぎのみや) 「伊佐奈弥宮」(いざなみのみや)と並んでいます。

そう! お気づきになった人はわかる通り、ここには父である 伊邪那岐命(イザナギノミコト) と、
母である 伊邪那美命(イザナミノミコト) も一緒に祀られているのです。

イザナギとイザナミは「天の浮橋」から「天の沼矛」で日本列島(地上)を作ったとされる神様で、
もちろん、伊勢神宮(内宮)の天照大御神の両親にあたります。

お参りに順番なんてあるの?  そう思った方 正解です。
順序は「月讀宮」→「月讀荒御魂宮」→「伊佐奈岐宮」→「伊佐奈弥宮」が正式な順番です。

同じ場所にに4つの社殿が並ぶ姿は壮観で素晴らしい・・・
静かに目を閉じてお参りすると 心が洗われていくような感じがして何とも言えない気分になります。
個人的には一番好きな神社かもしれません・・・

この「月讀宮」は、内宮・外宮の人気の影に隠れてしまいがちですが素敵なパワースポットなので、
伊勢神宮へ来られた際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。 イチオシです。

「式年遷宮」参拝は2つ目ですでにありがたい気分になってしまいましたが、先に進んで行く事にしましょう。(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月・・・ 久々にオチャニュース

2013年11月01日 | オチャサイズnews
オチャメンバーさん長い間ごぶさたしてます・・・
なかなか連絡できず、ごめんなさいm(。。)m

体調の方は大分落ち着いてきました。
まだ、少し先になりますが、安定期に入った頃の
11月29日(金)10:30舘畑公民館から、レッスン再開します。

体の事を考えると、今までの様にフルでレッスンしていけないで
今後の内容をお知らせします。

※ 毎週(火)千代野体育館トレーニング室(暖房あり)11時…12月3日スタート
千代野体育館は第3(火)定休日なので、第3(月)10:30舘畑公民館で行います。
*毎週(金)舘畑公民館(暖房あり)10:30
*毎週(土)鶴来公民館2階学習室(暖房あり)13:30…11月30日スタート
(土曜はお茶を出していましたが、しばらくはお茶を持っていきません。 各自持参でお願いします)
全クラス参加自由・同じく300円です。
平日は、月曜日と木曜日が減ります・・・津幡クラスの方申し訳ありませんm(。。)m
千代野と舘畑を活用して効率的に運動量を摂取してください。

一斉メールの後に、沢山の方から温かいお言葉をいただきました。
長い間待って頂いて、ご迷惑おかけしたのに、皆さん心広く待っていてくださり、
励ましの言葉「体を第一に」と沢山の感謝の言葉をいただきました。
ありがとうございます。皆さんの言うように、無理ないようにやっていきますね!!

今後もご迷惑かけることもありますが、よろしくお願いします。

29日近くになったら、12月の予定も一斉メール・ブログUPでお知らせします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする