先日、いわちゃんさんからアドバイスを頂きましたので、マルキューさんのライフジャケットを知人に買い取ってもらい(喜んでおられたので良かった)、ダイワさんのヤツを再度買いました。
Iさんやeさんとオソロでは、、新品のライフジャケットなのに、酸っぱいような、ジトジトしているような、ミョー気分がしておりましたので、丁度良かった。。(-、-)
それにしても、連休は道が混みますね。
お蔭様で仕事が超順調で、朝からター坊(多忙)なのですが、私の用事のある場所は、どこもベタ混みでした。
車の列にまみれながら、なんとなくライフジャケットの事を考えておりました。
もし、万が一流れの速い時に海に落ちたら・・・・。
ゾォ~(-"-)
ジャケット着用ですと、余裕を持って対処できますので、おそらく怪我をするコトも無く助かり、、たぶん笑い話で済むコトと思います。
日頃の行いが悪いと、、上からダンゴを投げられるかも知れませんが・・・。
着用してなかったら、落ちたとき焦りますので、慌てて上がろうとして、筏のフロートに付いているイガイで手足を切ったり、運が悪ければ最悪の事態に・・・(_ _|||)
この場合、本人の関係者は勿論、渡船屋さんや当日釣りに来られた離れた筏の方達も全員がブルーになってしまいますよね。
自分の為にもなりますが、渡船屋さんや釣り人達への配慮にもなるんじゃないかと、ダンダン思えてきました。
渋滞の中、マニュアルミッション車なので、左足がツリそうになりながら、こんな釣りの事をかんがえておりました。