![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/8c2f48622ae52044e7da0549841e3363.jpg)
リメイク前の記念撮影です。
元々この竿は、ジュニア向けに試作しました。
試釣の具合が良かったら、そのまま差し上げるつもりでしたが、駄作だったために手元においています。
グリップ廻りは好感度設計で、穂先の差し込み径はカンノン(自作竿の名前)と同じ2mmです。
ただ、カンノンより短い為に、アワセ時に硬い棒のようにシナリません。
竿自体は腰のあるソコソコ柔らかい設計なのですが、1日中使っていますとアワセた時に子供がヒジ関節を痛めそうでしたので、お蔵入りとなりました。
試作竿というコトもあり無塗装ですので、ビジュアル的にも難ありです。
このままでは、ナカナカ出番が無さそうなので、一度ガイドを外して色を塗ろうと思います。
また、元竿がシナラナイので、今よりも長い穂先を着けられるように、穂先の差し込み径を2.65mmに変更する予定です。
ホントは、もっと早くリメイクしていても良い竿ですが、穂先をこのままのガチガチ感のままで行くか、それとも変更するかを、、ずっと考えていました。