昨日のお昼休み、気になっていたお店へ行ってみました。
「鳥の木珈琲」といいます。

自転車で駆け付けてくれた友達のTさんが、すでに待っててくれました。

女性の店主さんが一人できりもりされてる小さなお店です。

「ドライカレー」を食べました。 色んなスパイスの味がするのだけど、優しい味で美味しい。
お勘定の時にカウンターにあるものに、友達のTさんが気付く! これはなんだろう~?

お店の方に聞いたところ、「京都大原のにんじん」でした。
葉っぱが育っていてなんだか爽やかに可愛らしい。
お店で使っておられる野菜は、大原の野菜だそうです。いいですね~。

帰り際に気付いたのですが、本も置いてありました。
「就職しないで生きる…」なんてタイトルの本があったりして…。ある意味理想やなあ~(笑)
10人も入れば満席の小さなお店ですが、不思議と落ち着きゆったりとすごせます。
店主さんもお店の雰囲気も素敵。
鳥が羽を休める木のような、まさにそんな感じのゆるやかなお店でした。
そうそうここは、珈琲とプリンが美味しいらしいです。食べてみたいなっ!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「鳥の木珈琲」といいます。

自転車で駆け付けてくれた友達のTさんが、すでに待っててくれました。

女性の店主さんが一人できりもりされてる小さなお店です。

「ドライカレー」を食べました。 色んなスパイスの味がするのだけど、優しい味で美味しい。
お勘定の時にカウンターにあるものに、友達のTさんが気付く! これはなんだろう~?

お店の方に聞いたところ、「京都大原のにんじん」でした。
葉っぱが育っていてなんだか爽やかに可愛らしい。
お店で使っておられる野菜は、大原の野菜だそうです。いいですね~。

帰り際に気付いたのですが、本も置いてありました。
「就職しないで生きる…」なんてタイトルの本があったりして…。ある意味理想やなあ~(笑)
10人も入れば満席の小さなお店ですが、不思議と落ち着きゆったりとすごせます。
店主さんもお店の雰囲気も素敵。
鳥が羽を休める木のような、まさにそんな感じのゆるやかなお店でした。
そうそうここは、珈琲とプリンが美味しいらしいです。食べてみたいなっ!


人気ブログランキングへ