本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ショーソン・オ・ポム

2023年10月18日 | パン
昨日、ブーランジェリーエトルタへ行ってきました。

真っ先に選んだのはショーソン・オ・ポム。

    

リンゴたっぷり、美味しい!
フランスのアップルパイ風のパンです。

ショーソンというのはフランス語でスリッパのこと。
形がスリッパに似てるから、この名前がついたんですって。

    

シュクルートも美味しい。
パンの中にはキャベツとソーセージが入ってます。
シュクルートはフランスのアルザス地方の郷土料理。

    

カボチャとレーズンのベーグルはハロウィン仕様で可愛い。
カルネは玉ねぎがたっぷり。

ブーランジェリーエトルタ、お店は大山崎から移転され北野天満宮の近くにあります。
今回選んだパン、どれも美味しくて大満足。
機会あらば又行こう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧な手仕事の魅力 芭蕉布

2023年10月17日 | 芸術
芭蕉布の展覧会へ行ってきました。

「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」

    

撮影OKのコーナーより。
糸芭蕉という植物からとれる繊維を糸にして織物に。

    

軽やかで涼しく、沖縄を代表する織物。
その丁寧な手作業による工程を会場のビデオ上映で知る。

こんなに手間がかかる技術がいる織物なのですね。

    

「小鳥」という代表的な柄。
いいなあ。シンプルでいて、ちゃんと小鳥だってわかる。

    

一時は消滅しかけた芭蕉布。
復活させた喜如嘉の女性たち、それを継続されている今の女性たち、素晴らしい。

日本の丁寧な手仕事の魅力いっぱいです。

京都伊勢丹隣接『美術館えきKYOTO』にて。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランデーケーキとデーツと白桃烏龍茶

2023年10月14日 | グルメ
妹が買ってきてくれたアマンドのブランデーケーキ。
ここ最近のお気に入りのケーキです。

    

こないだはデーツとナッツを添えて、いただきました。
美味しい。

    

白桃烏龍茶は桃の香りがしてエレガント。

京都の泉屋博古館の近くにある手作りのケーキ屋さんアマンド。
ブランデーケーキは人気商品のようです。
日持ちがするので、ちょこちょこ少しずつ食べる楽しみがありますよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこのパンとミカン

2023年10月13日 | パン
このあいだ食べたタンタシオンダンジュのパン。

    

きのこのボロネーゼ。
秋、きのこが美味しい季節ですね。

    

ミカンと梨とリンゴのサラダ。
ミカンも出てきましたね~。
秋の味覚続々登場。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋なすの豚みそ炒め

2023年10月12日 | こまちの台所
今日の晩ごはん。
「秋なすの豚みそ炒め」作ってみました。

    

なすは秋も美味しい。
みそがからんだ豚肉が香ばしい。

    

ピーマンのおひたしも作ってみました。
あっさりと美味しい。

    

白いご飯に合うおかずでしたよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする