本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

やわもち抹茶氷

2024年08月26日 | グルメ
暑いなか、洗濯物を干して、一階の拭き掃除と掃除機かけして、買い物行って…。

自分へのご褒美にと、アイスを買うことに♪

    

「やわもち抹茶氷」
ちょっと前に見つけて気になってた井村屋のアイスです。

あっ、でもアイスクリームだと思って買ったらかき氷でした(笑)

    

おもち5個、つぶあん、抹茶かき氷、練乳ソース。

美味しい!

かき氷は、氷氷してなくてちょっとアイスっぽくていい感じ。
お茶の福寿園監修ということで上質感ありです。

おもちは、ネーミング通りやわやわとやわらかいです。

かき氷屋さんで食べてるみたいに美味しくゆるりと「おやつタイム」

ささやかな自分へのご褒美でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすの田舎煮といり卵

2024年08月25日 | こまちの台所
先日作った晩ごはん。

なすの田舎煮、土井善晴さんの料理本を参考に作りました。

    

まちがいない味、美味しいです。

そして、いり卵。
土井さん流で作ってみると、本に書いてあったようなミモザの花のように仕上がりました。

    

卵のとき方、火の入れ方など、ちょっとしたコツできれいに出来上がるんですね。

    

参考にした本は「ふだんの料理がおいしくなる理由 「きれい」な味作りのレッスン」      画像はamazonよりお借りしました

ふだんの料理がおいしくなるって、いいですね。

お料理も積み重ね、色々と作っているうちに美味しく作れるようになっていくのかな。

美味しいものを食べたいから作ろう~。
そんな思いで料理をしている食いしん坊です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お惣菜系のパンが充実しているhinami

2024年08月24日 | パン
「8月のパン便り」
こないだ食べた「hinami(ヒナミ))のパン。

    

イカと小松菜のペペロンチーノ
具材がたっぷりで、なだれ落ちてきそうなぐらいの迫力。
おかずとして食べられるランチにピッタリのパンです。

    

素朴な白パン。
そら豆とパストラミのタルティーヌ。
やさしい味。

hinamiのパンはお惣菜系が充実しています。
色々あって目移りします。
きな粉ドーナツなど甘いパンもありますよ。

素材にもこだわっている上質な味わいのパン屋さん。
おすすめです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビターなチョコベーグル

2024年08月23日 | パン
「8月のパン便り」
今月食べた美味しいパン紹介します。

    

番長のパンがかりのチョコベーグル。
トースターで温めると中のチョコが少し溶けて、美味しい。
そんなに甘くない、ビターなチョコ味がいい。

    

シンプルな塩フォカッチャ。
大きくて、これ食べられるかなあなんて思うけど、パクパク食べてしまう美味しさ。

番長のパンがかりのパンは全般に大きくて、お値段はお手頃。
京都の小麦や野菜を使っておられるので安心安全。

地元で人気の家族経営のパン屋さんです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに窯焼きピザを

2024年08月22日 | パン
一昨日の母の命日。
妹と一緒にスーパー「いかりライクス」へ。
ランチはライクスのパン。

    

久しぶりに窯焼きピザを買う。
焼きたてパンコーナーにある窯で焼かれたマルガリータ。
美味しい。

母も好きだったピザです。

    

黒豆パンはソフトなパン生地に黒豆がたっぷりで美味。
saganoクリームパンは懐かしい感じの味のカスタードクリーム。

「いかりライクス」、いつも母と一緒に行っていたスーパーです。
美味しいお肉や魚や豆腐、輸入菓子など、見て楽しい買って嬉しいお買い物どころ。

母と一緒に時には試食などして楽しかったなあ。
思い出がいっぱいです。

窯焼きピザを食べて、またしても母を偲んだ一昨日でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする