アンケートの続き、設問2について
2)一番印象に残った情報はどういうところでしょうか?
*『夢を忘れないこと』案外、教室ブログの記事
(お)年に何度か飲みに行く事の多かった以前。2次会ぐらいで
語ってたことをここに書く事が多いかな。夢は大事です。
*アナライズの情報
(お)ありがとうございました。もっと強化しわかりやすくするつもりです。
ここに来てやっとわかるようになった、という意見も多し。
*ナインスを含んだアルペジオ(コピーが楽に出来るようになった)
(お)これはしんどいらしいですね。でも、やったぶんだけ効果があるようです。
*コードを考えながらのスケール練習。
(お)これは大好評で、アレンジして新しいメソッドにまとめ直すつもりです。
*「出来るだけ小さな音で弾いてみる」『弦と戦いすぎないこと』という言葉
(お)ピッキングが改善されたという人は多かった。
間違ってなかったと僕も嬉しく思います。
*「好きな事をとことんやれば良いじゃん」「いいじゃん。◯◯やろうよ」と言ってくれた事に、
何か自分の中で吹っ切れたというか、スッキリしました。
(お)好きな事をやらずして、何が人生よ。といつも思っています。
2)一番印象に残った情報はどういうところでしょうか?
*『夢を忘れないこと』案外、教室ブログの記事
(お)年に何度か飲みに行く事の多かった以前。2次会ぐらいで
語ってたことをここに書く事が多いかな。夢は大事です。
*アナライズの情報
(お)ありがとうございました。もっと強化しわかりやすくするつもりです。
ここに来てやっとわかるようになった、という意見も多し。
*ナインスを含んだアルペジオ(コピーが楽に出来るようになった)
(お)これはしんどいらしいですね。でも、やったぶんだけ効果があるようです。
*コードを考えながらのスケール練習。
(お)これは大好評で、アレンジして新しいメソッドにまとめ直すつもりです。
*「出来るだけ小さな音で弾いてみる」『弦と戦いすぎないこと』という言葉
(お)ピッキングが改善されたという人は多かった。
間違ってなかったと僕も嬉しく思います。
*「好きな事をとことんやれば良いじゃん」「いいじゃん。◯◯やろうよ」と言ってくれた事に、
何か自分の中で吹っ切れたというか、スッキリしました。
(お)好きな事をやらずして、何が人生よ。といつも思っています。