<近江高校>
1)スノードロップ/星丘公園
落ち着いた演奏!ずっとゾクゾクしていた。とてもアンサンブルが考えられている。ベースもキッチリして上手い。gのチューニングさえ良ければ、さらに良かった。テクニック以上の物を感じた。コーラスも可愛い。
2)beyond the horizon/情熱の薔薇
とても頑張った!よくまとまったと思います。gのチューニングもっとしっかりしましょう。
3)ice cocoa/僕に彼女ができたんだ/オリジナル
落ち着いた演奏。バランスも良く、聞きやすい。タイトなアンサンブルが身につけばさらに良い。
*ここの高校は、ボーカルが聞きやすいのが特徴!
<比叡山高校>
4)soni dmein/ただ君に晴れ
実力のあるメンバーもいる。バンドにばらつきが感じられたのが惜しい。バンドがボーカルを聞いたら、さらに吉。
5)Co2/いつか
楽器の音が良い。バンドのサウンドが太い。伝統の比叡山高校サウンド。ボーカルがちょっと弱く、それが惜しい。
6)Airedrop/Re:call/オリジナル
伝統の比叡山高校サウンド。楽器の音は良く、ドラム、ベースが上手い。アレンジもオリジナリティが高い!けど、ボーカルの歌詞が聞こえないんです。それが残念。
*比叡山は、どの楽器も上手い。音が良くリズムも良い。それが伝統だけど、昨年までの強力なボーカルが卒業して、バランスが崩れた気がします。ボーカルを歌詞を聞く習慣が加われば強力になる、と感じました。
<八幡工業高校>
7)bitter sugar/あの夏に咲け
リズムセクション、ギターもしっかり演奏してます。上手かったです!太いアンサンブル。ボーカルの声がちゃんと声を出せるキーを選んだら良かったと思います。惜しい。
<石山高校>
8)West Plan/18
カバー。全員がこの曲が大好きで楽しんでいる感じが伝わって、楽しい演奏でした!
9)MAIMT/あなただけを見つめてる
カバーだけど大黒摩季の曲を歌唱力のあるボーカルを中心に添えて、アンサンブルをしっかりまとめてきました。バンドは全員アンサンブルを良く考えていて、ワンランク上のアンサンブル力。ボーカルが歌詞まで聞こえるのは価値。オリジナルを聞きたかった。
10)バッコリ マウンテン/Higher Mountain/オリジナル
バンドは、パワフルなサウンドがしっかりまとまって気持ち良い。タイトで上手い。難解な歌詞は、聞き取りにくいけど、それを超えるモチベーションとか、カリスマ性がバンドから感じられて、器の大きさを感じました!かっこいい〜!
<長浜農業高校>
11)ZERO/僕日記/オリジナル
ボーカルの書く曲の世界観をバンドが良く表していて、バンドらしかった。その世界観も切ない。ドラムとベースの息が良く合っている。ギターもすごくメロディアスで、バンドのコンセプトに合ったギターを弾いていたと思います!
12)ラブラ*ドール/アマデウス〜我が好敵手〜/オリジナル
バンドが、ボーカルの世界観を良く表していると思います。バンドの一体感と工夫が有って、一緒に考え練習したんだな、と、とても感じられる演奏でした。
13)夜も眠れないカフェオレ/僕ばっかり/オリジナル
パワフルでタイトで独特の自然体の魅力のあるバンド。一人一人の実力以上のアンサンブルがただタイトというだけでなく、なぜかじわじわメッセージ性を発揮してくる。不思議な魅力の溢れるバンド!
*長浜農業高校は、全バンド、オリジナル。どれもメッセージ性が高く、これからの期待大です!強豪校のようなリズムセクション、アンサンブルの安定感を手に入れれば、常時入賞校になるかも。
<大津清稜高校>
14)3X/小さな恋の歌
まとまったアンサンブルでした!オリジナルも聞いてみたいですね。
<幸福の科学学園 関西>
15)PinPin Thunder
とても難しい曲をうまくアンサンブルとしてまとめたと思います!まさかのベースソロ!歌を中心にちゃんとすえながらテクニカルなバンド。オリジナルを聴きたい。
16)猫のしっぽ/スタンドバイミー/オリジナル
スケール感の大きい自由な雰囲気のあるアンサンブル。カバーの選び方のセンスが良いです。オリジナルを聴きたい。
17)Stella/星月夜/オリジナル
オリジナルをピアノとギターで挑戦したこと自体が素晴らしい。
*初参加のダークホース校。多彩なテクニックもある。是非、バンドのオリジナルを聞きたい。
<滋賀短大付属高校>
18)アナナス/ジョイフル
楽しい演奏でした!バンドの一体感が今後の課題ですね。
19)teil/シグナル
元気な演奏でした。これからは、緻密なアンサンブルも課題かも。
20)polka/ネルネ/オリジナル
二人で演奏したこと自体、チャレンジでした。この調子で頑張ってください!
<彦根工業高校>
21)courage/ギフト
面白い曲、良い曲を選びましたね!ギターとか難しそう。これからも頑張ってください!
22)名前はまだない/高嶺の花子さん
これも良い曲を選びましたね。またまたギターとか難しそう。アンサンブルでぶつかる音域とかピアノと整理していきましょう。頑張って!
<綾羽高校>
23)Ing/言って
ベースレスのバンドですが、うまくピアノがサポートされていたと思います!ギターは、やっぱりチューニング命です。気をつけましょう。
24)エンプティ/拝啓、少年よ
とてもバンドとして、まとまっていると思いました。仲が良さそう。各楽器の見せ場もあって、工夫がこらさてれいました。イントロのギターの女の子のサウンド&ストロークが妙に良かった。あと、ボーカルのキーがあって、声が出てて聴きやすかったです。ボーカルは大事ですね。
<大津清陵高校>
25)奥北聡忠/話歌/オリジナル
とっても良い曲。これを選んだバンドの絆も感じます。メッセージ性も感じます。頑張って。友情って大事ですよね。
<彦根翔西館高校>
26)INNOSENCE/欲望に満ちた青年団
バランスも良く、アンサンブルしているギター二人も上手い。ボーカルもちゃんと聞こえます。オリジナルを聞いてみたいです。
27)仮A/曇天
バランスが良く、バンドの個人力が高い。出音がきれい。ボーカルは、音程に気をつけましょう。でも、ちゃんと聞こえていて、バンドとしてまとまっている、と感じました。
28)Crazy Crony/瞬間センチメンタル
バランスが良く、バンドのそれぞれの出音がきれい。ボーカルもちゃんと聞こえる。ボーカルもカラオケ的ではあるけど、しっかり余裕を持って歌っていると思います。
<草津東高校>
29)来華/シオン/オリジナル
全てがちゃんとしている。伝統の力を感じます。とっても上手い。ボーカル二人のハモリも美しい。
30)HYDRNT/Break up/オリジナル
アレンジも面白い。楽器のバランスも良い。みんな上手い。もう、ちょっとボーカルを中心に置いて音楽を作っても良いかも。
31)cryptgraph/regret/オリジナル
曲が良い、バンドの実力リズムの安定感が半端なく良い。 ギターのサウンドも素晴らしい。あと半歩の歌唱力か?心を動かすバンドサウンドでした。
32)PAPICO/しょうさく/オリジナル
メッセージ性のある曲。バンドはリズム、音色の選び方、全て高いレベルにありました。ボーカルがあまり言葉が聞こえなかったのですが、歌いかたが悪かったのか、どうかわからないけど、妙な迫力で説得された気がします。
*コンテストの強豪校、草津東。バンドは上手い。でも、なんだか「こなれた」感があるんです。で、ボーカルは、どこかカラオケで歌っているような匂いが僕はするんです。もしかしたら次のステップかもしれません。
<東大津高校>
33)unknown/Don't You Think
アダルトな仕上がりに挑戦したのは、素晴らしいです。ギターのアレンジ、タッチは難しいと思うけど、ちゃんとしてました。バンドのバランスも良い。レベル高いですね。
34)Red spider lily/memories/オリジナル
ドラムとベースが良い音をしています。もうほんのちょっと安定感があれば、さらに良いかも。バンドとしてもまとまっています。
<大津高校>
35)やさいすてぃっく/ヒーロー/オリジナル
ドラム&ベースグルーヴよし。バンド全体も歌とのバランスが良くて上手い。ギターもキーボードも良い仕事してます。
36)Iris/twilight/オリジナル
ポストロック。というんでしょうか。僕は、昔ブリティッシュ=インディーズで聞いたサウンドを彷彿として、素晴らしいサウンド作りだと思いました。高校生離れしているサウンド作り。これに高得点をつけないと「じじい」と思われるんだろうな、と思いながら、本質的にこういうの好きな僕からすると、高級品と比べると、ちょっとあざとい。しかし、審査する側がこういう冒険を許さないと明日はこない気がします。圧倒的な存在感。
37)Glutton/夏の僕らは/オリジナル
ジャズロックの香りがして、しかも歌はJ pop大変面白いコンセプト。やっていることのパーツは、80年代で古いのだけど、高校生の感性でアップデートされている。かっこよすぎて、拍手がしばらく来なかった。(笑)Irisの衝撃ロングリバーヴ=サウンドと対局をなす、存在感。
38)リナリア/春霞/オリジナル
バンドのサウンド=アレンジが新感覚で、新しい時代を感じさせてる。これまた、すごいバンドが潜んでいた。賞を取りに行く気がなさそうに見えるぐらい最後の3バンドは、ぶっ飛んで完成度が高かった。
*強豪校、大津高校は、今、とっても健全に思えます。自分たちのやりたいことをやるんだ、別に賞なんかいいじゃないか、という潔さが感じられます。それがまた、バンドのスケール感を生んでいると感じました。