深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

戦士の休息

2009-11-18 20:34:41 | キャモデル (いろいろ)
ガヤルドのインテリアをぼちぼち塗って、大凡出来上がってきました・・・ので貼ってみるのです。
こうして見ると、なんというか・・・・

「この程度でいいので・・・この程度の商品で、いいのに・・・・」とか、おもいます。

ブラックレザーバージョンは、なんか、頑張った気持ちにならないので、ツートンレザーバージョンにします。
オレンジxダークグレーにするつもりで、タンに、イエロー、レッドを混ぜてたのですが、赤みが足らずに黄色になっちゃった。

まーーー イタリアンで良し!!!!!

とりあえず、ドアーの内張りまで、同じ仕様で塗ってますが、なんというか・・・・・・・一々デカイので、エアブラシで塗るのが億劫ですよ・・・・・
<ボデイは、本物の車用の、スプレーで、しゅわーーーーーーーっと、ぬっちゃう予定!!!!
まー その分吹き出し口のリングとか大きくて塗りやすく楽しいのですがw

内装が出来てくるといよいよボディなのですがーーーーー
メッシュ部分のくり抜きが、ちょー重労働でして・・・・・・・
大小合わせて12箇所、半端にカッタイ プラに穴を開けねば始まりません。

ミニ四駆の肉抜きとおなじパターンで、ドリルで沢山穴あけて、開口>成型ですが、流石に人力でやる根性はありません・・・・・・
だもんで、電動インパクトドライバーにドリル着けてガンガン穴あけします。
頑張って頑張って8箇所までやっつけましたが、流石に疲れました・・・・・ちょ・・・ちょっと休憩させてくれ・・・・・・・

ってわけで、「久しぶりに穴あけすると結構楽しいな」とか思えるくらいガヤルド休憩・・数日でいいので・・・

ほんで、他に体力勝負じゃない、プラモでもつくろっかなーーーと思ったのですが、こっちに一個も無い仕掛けに・・・・

あーーーそうだ、こないだ途中までやってたコレ・・・これやってみよう!
ってわけで、これまた毛色の違う面白そうなネタに挑戦!!!!!!
作戦開始より1時間・・・・・・・もうちょっと形になったら、貼りますよ!!!!!
年寄り向けのネタだけどな!!!!!!!!!!!!!!! 

大国の尖兵

2009-11-18 10:02:05 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
ところであんた、アクティックギアはつくってないのかにー?
ってご質問に、
「在庫の限界までつくってますよ!!ネタはいくらでも創出できるし!」ってご返答を!

とはいえ、手持ちの在庫も少ないので、モブ用の09一台とこれしか出来て無いんだけどね。
<小型ATは、あらから更に、手を入れなおしてます<途中です

挨拶代わりに大佐殿のところに、送ったのだけど、ひょっとして付いて無いのかな?
とりあえず、自分とこで張ってみるのです。

今回は、ファッティーベースのテストバリエーション、某大型模型サークルのアニキにも、これは面白いな!と絵的に喜んでもらえましたw
雰囲気的には、ブロッカーⅡに、移行する前の技術試験機ってとこですか。

G型ベースじゃないのが、ミソ・・・
というか、「汎用タイプの後継」を模索してるバララントの思惑がその辺に出てるってかんじに、嘘設定を。

実際は、チャビーが投入されておりますが、大型機(03はM規格だけど体格はH以上)の、需要はまだまだあるわけで、
大国バララントの、軍事公社は、開発の手を緩めないのです。

-----------------------------
BATM03-XB ”ハンプティー”
大戦末期、BATM03のアップデートプランとして、平行試作されていたうちの一機が、このBタイプである。
試作されたAT用小型ジェネレーターと専用の冷却装置が組みつけられ、ベースになっている、バララント3型ATの約二倍に達する出力を発生する。
地上配備機のため、空間稼動用エンジンと、ホバーユニットを廃し、複帯式の滑走装置に、ボルトオンのブースターユニットを組み合わせる事で、
ギルガメス09式ATの高機動型に匹敵する運動性を実現、更に、軽量で、強靭な成型複合装甲板を大量に追加し、
マシンのサバイバリティーを飛躍的に向上させている。

試作機の製作にあっては、高機能で流通量の多い、ギルガメス製AT用のパーツも一部使用されいると報告されている。

”ハンプティー”のペットネームを与えられた、XB数機が上げた、ずば抜けた戦果は、ジェネレーター併用方式ATの有用性を表すものとして、
そのコンセプトが、後のブロッカーⅡへと、うけつがれる事となる。