奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

権現山 0103

2020-01-03 17:28:29 | 山登り
権現山 516m 1/2.5万地図 [岩佐] 
2020年1月3日(金)
 千本桜公園駐車場(関市:旧武芸川町)→ 11:00登山口→ 12:12山頂12:33→ 1313登山口

 先月、織部の道の駅で「西美濃の名山」という素敵な地図をもらった。表(写真下)にマップ、裏面には西美濃の92の山が紹介されていた。見ると登ってない山がいくつ(64眉山、77分陽寺山、80権現山、83宇津志山、84大茂山、85船子山、91御望山)かあった、そうなると登るしかない。12月に全部登りたかったが、他に予定もあったので、3山残った

 本巣市観光協会発行の西美濃の名山
 残った一つの権現山を今年初めての山とした。権現とは権化(ごんげ)、特に本地垂迹(ほんじすいじゃく)説で、仏や菩薩が仮(=権)に姿を変えて日本の神として現れること。また、その神。日本の神の称号ともする。とグーグルにある。
 揖斐川町に権現山(小津権現山)があり、本巣市の文殊に、岐阜に、各務ヶ原に、全国あちこちに権現山がある。能郷白山も旧徳山村の人はゴンゲンサンと呼ぶ。今日登った権現山は誕生山、天王山の西の権現山です。また前置きが長い

 昨年の暮れから村(私が住む自治区)のお宮(神社)当番が一年間当たり、今日もお宮の正月飾りを片付けての遅い出発、行先は山頂に祠があるこの山と昨夜決めていた。誰か登っているかな、と思い駐車場に着くと車は一台もない、別に登山口はいくつかあるが山頂にも誰もいない。神社に参拝し、もってきたおでんをあたため、昼食とする。この山は展望もないので20分おっただけで下山、違うコースで降りる計画だったが、ピストンした

 11:02 車が入れるほどの登山口

 11:23 整備された登山道

 11:53 赤布がところどころに付けてあり、道迷いはない

 12:12 山頂のりっぱな祠

今日の反省など
・今年一年、安全に山に登れるよう、神社にお祈りした
・正月、山頂(祠)には一升瓶が何本も鎮座していると「岐阜の山旅100コース」に書いてあったが、一升瓶はなかった(祠はきれいに飾ってあった)
・権現山は最短コースをピストンしたので13時過ぎに駐車場に着いた。帰り本巣市の大茂山にも
登って家に帰った

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする