奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

岩籠山 No341

2022-09-29 16:45:38 | 山登り

岩籠山(765.1m)~夕暮山(720.2m)1/2.5万地図[駄口(岐阜15-4)]

2022年 9月29日(木)3人

行程 5:55JAいび本店=7:20駄口登山口駐車場7:30~9:12インディアン平原9:21~9:27岩籠山9:42~10:06夕暮山10:15~岩籠山~10:51インディアン平原(昼食)11:26~12:40~駄口登山口=14:30JAいび(往復155km)

 

 敦賀3山、野坂岳(今年9/6)は天候悪く何も見えなかったが、一昨日の西方ヶ岳は最高、今日の岩籠山もさすがに3山の1山、360度展望で最高でした(夕暮山は展望なし)。もう一回行きたいくらいです

 

7:23 駐車場にありました。駐車場は広いです

 

7:29 登山口、登山口横にトイレあり

 

8:13 よく整備された登山道

 

8:42 ブナ林

 

9:10ころ、インディアン平原へ(Mさん撮影)

 

 

9:12ころ、敦賀湾を見る”奥揖斐山荘オーナー”(Mさん撮影)

 

9:13 インディアン平原の展望所から、右に余呉湖、その左伊吹山、遠く左に見える小さな△の山は金糞岳?

 

9:18 敦賀湾、敦賀半島の先端の高い山が一昨日登った西方ヶ岳、水島も見えた

 

9:24 アキノキリンソウ

 

9:32 山頂着、インディアン平原の方が景色がいい

 

9:52 赤い実と向こうにコアジサイ

 

10:03 でっかい反射板

 

10:08 山名板がなかったら、通り過ぎていた

 

10:21 夕暮れの帰り

 

10:43 △Ⅲ、点名は嵐山だそう、2人は巻道で通過

 

10:50 可憐なリンドウ(10:51~11:26までインデアン平原で昼食)

 

11:24 もう秋だね

 

11:53 667mピーク付近の案内板

 

12:26 地図にはないが「奥野山(361m)」通過

 

12:40 駐車場着

 

☆ 今日の反省など

・夕暮山、名前はいいが、山名板と三角点(4等?)があっただけで景色もなし

・写真9:13の男の人が岩籠山頂より、インディアン平原からの景色が最高と教えてくれた

・今度来るときは、インディアンまででいいので、ゆっくり居たい

◇ 参考

・JR新疋田駅から駄口登山口まで2.8km、市橋ス登山口まで5km、電車使えば縦走できるが、今日の3人そんな元気はない(平均71歳です)

・分県登山ガイド「福井県の山」日本山岳会福井支部著に、”クマと遭遇することもあるので注意”と書いてある

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする