奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

八淵ヶ滝 No453

2024-08-06 09:25:33 | 沢登り

八淵ヶ滝(沢登り)1/2.5万地図[北小松(京都及大阪1号―1)]

2024年 8月 4日(日)4人

行程:5:30大垣=7:50ガリバー旅行村8:10~8:25入渓~12:20食事12:40~登山道経由~14:00旅行村14:20=16:50大垣

 1級の沢と聞いて参加したが、ところがどっこい!、私にとってはとんでもない(ロープ、ハシゴ、細い残置ロープで登るetc)沢でした。けど登り終わってみたらもう一度行きたい、魅力の沢でした

 高島観光ガイド(抜粋)によると比良山系最高峰・武奈ヶ岳の北東に端を発する鴨川源流にかかる名瀑。その名のとおり8つの淵があり、それぞれに違った表情を見せてくれます

 ※魚止の淵方面(魚止、障子、唐戸)のコースと大摺鉢より上流(小摺、屏風、貴船、七編返し、∔ まぼろし)のコースは、岩場が崩落し大変危険です。滑落死亡事故も多発しております。登山初心者の方は大摺鉢コース以外のコースはご遠慮いただきますようお願いします。(中略)貴船ヶ淵、七編返し淵を経由するルートは岩場が崩落し大変危険ですので通行しないでください。〇〇〇〇はオーナーが追加

 

 登るほどに、ロープ、鎖、階段がなくなり、最後の方は残置ロープなど使って登りました。写真がどの滝か確認してません。ヤマレコなど見れば滝の名前はキチンと紹介されています

 

8:14 入口の看板、貴船の淵の先が怖かった

 

8:24 沢入口

 

8:45 いきなりロープ場

 

8:45 同広角

 

8:54 ここは登り専用、ここからは ”下るな” と書いてある

 

9:06 気持ちよく通過

 

9:21 ハシゴと鎖、多少腕力が必要か!

 

9:52 

 

10:36 涼しそう

 

11:36 ロープのない急登

 

O氏撮影:左岸を巻く

 

O氏撮影

 

O氏撮影

 

◇ 今日の反省など

・鎖場など多数あり、最初は安心して登れたが、最後の方は細くて古い残置ロープ頼りの直登、切れそうで怖かった

・防水カメラを持って行かなかったので、いちいちザックからスマホを出しての撮影は、時間ロスでした

・昼飯時、ぶよ(小さい蠅みたいなもの)が多く、防虫スプレーだけでは逃げなかった。蚊取り線香も必要か ( ´艸`)

・歩く途中で腰に付けたシュリンゲがほどけた仲間がいた。注意しなくてはいけないね。岩や枝に引っかかり、落ちるかも!

 

戻りは登山道を使いました

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の白山 No452 | トップ | 若狭蘇洞門と久須夜ヶ岳 No 454 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢登り」カテゴリの最新記事