奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

野谷荘司山 No240 1024

2021-10-25 06:28:51 | 山登り

野谷荘司山(1797m) 1/5万地図[白川村(金沢3)]

2021年10月24日(日)4人

行程 3:30 揖斐= 4:50 美濃IC= 白川郷IC~ 6:36 登山口~ 9:33 山頂 10:07~ 10:50赤頭山(食事)11:06~ 登山口 12:32= 温泉= 揖斐

 

 野谷荘司山は、今年9月にスーパー林道を使って登った(No231野谷庄司山参照)が、今回は紅葉が最高という鶴平新道コースをピストンした。天気最高、紅葉はイマイチでしたが、冠雪の白山、北アルプスの眺望は最高。写真みてくれますか

6:36 登山開始

 

7:55 雲海

 

7:30 ブナ林、露出∔補正(今のスマホは素晴らしい)

 

8:50 紅葉はイマイチ、登山道がはっきり見える

 

9:19 山頂手前に雪が

 

9:41 野谷荘司山頂から冠雪の白山をアップ

 

9:41 山頂と北アルプス方面

 

11:02 赤頭山で昼食、紅葉は黄色だけでなく赤色も欲しい

 

11:02 赤頭山からの風景 

 

☆ 今日の反省など

・予定より山頂に早く着いたので、ピストンでなく周回してもよかった(登山中は考える余裕はなかったが)。12時半に下山したので下道で帰りました(笑い)

・下山中、岩につまずき(足を上げたつもりが上がっていなく足が岩に接触)大転倒、2メートルほど転げる。大事に至らなかったが、手袋をせず手のひらを擦り剥く。山頂から下山後1時間くらいが気のゆるみがあり怪我が多いと聞くが、まさにソレ。以後、下山時は必ず手袋をします

・20数年愛用のレキのストック、下山用に長くしていたが、転倒の際ストックに圧力がかかったのか先の1本が曲がり伸縮不能に!!修理できるかな?

・1回7分、山筋ゴーゴー体操を同行のTさんに教えてもらう。体鍛えます

・皆紅葉狙いか、山頂は20人ほど登山者がいた(半数以上は有料道路利用者)

 

帰り、駐車地近く、トヨタの研修?施設のきれいなトイレに寄った。売店もありモンベルの服も売っていました(施設は誰でもはいれるとのこと)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虎子山~ブンゲン No239 1019 | トップ | 門入滝めぐり No241 1026~27 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事