goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

名古屋の《トヨタ産業技術記念館》

2021年08月05日 07時24分00秒 | 愛知県
日曜日、ムスメ②が結婚式に出席

今回は自分で纏めてました



過保護に見えちゃうけどーーーー
在宅で頑張ってきたムスメなので電車で何かあっても親としては困る!と、行き帰り・送り迎え😉🍀


その間お初の《トヨタ産業技術記念館》へ

写真撮るのを知ってるはずなのに何故かフレームインしてくるオット、、、笑


クルマの展示もあり、


金型プレスの展示ではお楽しみのコインのプレスのお土産があり、




過去にあったであろう建物の跡ーーこういうの大好き❤️








2階の図書館は大学のよう。。。。


あ!妹の職場だ!!

おおー!長崎のもある!


トヨタ自動車って、元は自動織機からのスタートなの?
その仕組みがよくわかる説明付きの大きな設備もあり、とてもとてーーも楽しかったのです〜

ワタシが、機織りの原理や仕事がとても面白かった!楽しい!って言うと、
オットは、まぁそれって過去だよね、とさ!

わたしゃ生まれてくる時代を間違えたよ。。。ワクワクが止まらないワタシは前時代的精神構造???



しっかり楽しみ、


ムスメから「終わったよー」の知らせも来て
door-to-doorで帰宅。



名古屋にこんな施設があることは知らなかったなーーー






アジサイを見に

2021年05月30日 11時13分00秒 | 愛知県
愛知県に三ヶ根山スカイラインというアジサイロードなるものがあって、今年も行ってきました。


まだまだ蕾状態で、開花にはあと1週間…かな。



ちょっと霞んだ景色です


初めて見た、この葉っぱ。切り込み(って言う?)が大きなギザギザ葉っぱの紫陽花です


お店らしいお店もないので、直前にコンビニでおにぎりなどを調達してバックドア(って言う?)を開け景色を見ながらのお昼ご飯🍙 安上がりでイイね〜





我が家の紫陽花
















まだ咲いてない鉢が1つ、
今年芽がつかなかった鉢が1つ。


地植えしてあげようか迷うところ。

紫陽花ってホントかわいいわぁ〜💠💠💠








バタバタな週の後半・あっという間に4月入りました

2021年04月02日 18時14分00秒 | 愛知県
予定通り、水曜日には愛知県安城市にある《デンパーク》へ行って来ました。


春休みだから、小学生の子どもたちもいっぱい😊


高齢者さんだけのグループも結構たくさん😅


3歳未満の(孫姫より小さな)子たちもママさんとお出掛けしてるグループも意外と多かった😊



春なんだなぁ〜🌷🌸🌷🌸🌷

園内、チューリップの数がたくさん🌷
ーーといいながらもチューリップの写真ではなくパンジーかな。笑


花はイイねーー


孫姫たちをたくさん写真に収めて満足・満足🤗




木曜日には、来週入園式を控えている孫姫に登園時に着用するスモックを着せ我が家のチューリップたちとも写真をパチリ・パチリ


アリンコに気がいって集中力が途切れがち。。。。。




我が家の最終グループのチューリップたちも花が咲きました🌷🌷🌷




夕方、雑草を抜いてあっという間に袋に3つ!
ヘトヘトですがまだまだ先は長い🌀🌀🌀
カラスノエンドウって言うの?あれ、アブラムシ呼ぶのよねーー⤵️⤵️⤵️
絶対抜かねば٩(๑•̀ω•́๑)۶




今日は、落ち着いて生活するつもりが、、、



おっとの手作りマスクがボロくなってて処分したのを思い出し、、、

表地は《尾道》柄の手ぬぐい。
裏地はユニクロのサラサラしたハンカチをカットして。肌触りがいいのよね。




なぜか気忙しい1週間でした💦




朝、寝ぼけカエル発見!
もう起きて来ちゃったんだねーー。

写ってるツルニチニチソウ、抜いても抜いても裏の家から侵略してくる🌀🌀🌀やめて〜〜助けて〜〜〜











豊橋へドライブ

2021年02月20日 09時58分00秒 | 愛知県
昨日は孫姫が3歳児健診で、
ムスメたちは来ないので出掛けちゃえー!



いくつか候補があるけど、ぼんやり決めて出発。。。

こういう時に事故ったら激しく後悔するから戻ろうかなーとも思ったけど、、、

不燃物などのゴミをリサイクルセンターに持ち込んでから気持ちをリセットして

目的地を決めてGO!


思えば4日ぶりの運転💦オイオイ!ワタシ シッカリセー!



55キロ先の《道の駅とよはし》へ。
再訪です。


大好きな柑橘《せとか》を探したけど購入には至らず……🌀🌀😞🌀🌀

その代わり、豊橋といえばキャベツかなと思い野菜類をたっぷり購入😋💚
今週末はオット帰宅せず一人なのにどーするべーー🌀🌀🌀笑


春キャベツ・白菜・大根・ブロッコリー・
茎ブロッコリー?・長芋・中玉トマト・
タマゴ・・・



ムスメ宅にも色々野菜を🥦お裾分け〜🥚🍅
孫姫には《生海老チップス》なるものも。




お腹が空いて、併設のパン屋さんでランチ🎵

《豊橋カレーパン》ウズラの卵とシソ入り。
確かにウズラの卵とシソも豊橋の名産なのです〜
《フルーツサンド》
《コーヒー》


お蕎麦を食べようか迷ってパン屋さん😋
お花を買おうか迷って買わずーーー


いろんなものがあって道の駅って楽しいィ〜🎵
週末は混むだろうから平日の金曜日に行って正解⭐️





YouTubeでもたまに見る《ガーデンガーデン》も豊橋なので2番目の目的地に。
お花好きの友だちに教えてもらったお店です。

購入したのは
・すずらんの苗
・レモンタイム
・大株ニラ
・ガジュマルの植え替え用にプラ鉢



帰りは国道1号線をひたすらドライブ😊

やっぱり運転は楽しいなーーー🎵🎵🎵






家事放棄の誕生日はーーー①

2020年06月09日 09時31分00秒 | 愛知県
続きです》》》
指の怪我のため家事を放棄・炊事を放棄してたのも2日め。
オットもできるようになるとどんなにか楽で楽しいかなーーと実感しました



昨日の月曜はワタシの誕生日㊗️5️⃣4️⃣🌝
家事放棄・炊事放棄はもちろん続行中です😎

午前中、日比谷花壇からお花が届きました✨✨✨



花瓶を出さなくてもイイ、フラワーアレンジメントは魅力的

普段は鬼妻でもちゃんとありがとーー嬉しいーかわいいーーって伝えましたよ😁

やっぱ、お花のプレゼントってイイわぁ〜💚
出掛ける前にお花はワインセラーに避難。部屋の気温が上がりまくったら悲しい姿になると思ったので…😊


お昼はオットがここで!と決めてた魚ひろばにて。


マグロ丼ーーマグロは美味しかったー。ご飯がお粗末だったのが不思議〜

オットの地魚丼は干物を焼いてほぐして混ぜたご飯……🌀ちょっとお気の毒〜

魚ひろばでは以前アワビをお安く手に入れたんだけれど、今回は何も購入せず。
クルマに保冷剤積んでこなかったから仕方なし




知多半島の先っぽ師崎港、羽豆岬までドライブ






防波堤を越えて岩場を歩くのが好き!毎回同じことを繰り返してるけどちっとも飽きない💙



このギリギリくらいまで行って、座って海を眺めてるのが好き💙
帽子も日焼け止めもバッチリだったから安心して癒されタイム過ごせましたーー






宮崎県の鬼の洗濯岩また見に行きたいなーーーとか、ムスコが長崎の海で遊ぶって言ってたから引き摺り込むのは絶対やめてね!って海にお願いしたり……目の前の海とはぜーんぜん関係ないことも思ってたりしてます。

海って好きだなぁ〜ウニやイソギンチャク、小魚もいて💙
ーーと気持ちよくなってたのはここまで!

戻り道の岩場には多数のフナムシ😵ヤメテ〜!!!



海沿いに立つリゾートマンションを見て憧れるけど、フナムシが上がって来たら卒倒しちゃうだろうなーーー🌀🌀🌀

フナムシさえいなければ海を見ながら過ごすなんて素敵すぎる
テラスのテーブルセットでお茶して〜妄想が止まりません


お昼ご飯を食べたら、次は夜ご飯!
お肉をリクエスト!

イイお肉を買ってウチで焼いてもイイよって言ったけど
炊事はなるべくしたくなかったようでーーー笑笑

歩いて行ける距離のお初の焼肉屋さんを
予約してました

🐷🐷🐷🐷🐷続く⏩⏩⏩🐷🐷🐷🐷🐷