olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

古巣のパン教室へ行ってきました

2025年02月21日 07時01分00秒 | パン
昔々クックパッドの料理教室が都内のあちこちにあった時、
ひたすら興味のあるお教室に通ってました。

その中のひとつ自由が丘教室で天然酵母のパンを教えてくれるお教室があって、その後目黒の東山に移転

今回どーーーーしても習いたいものがあり行ってきました〜


三島にクルマを止め、さぁ!新幹線〜🚄
行きは品川で降りました
新幹線口からの移動は初めてだし、駅の造り久々過ぎて忘れてる〜💦



渋谷の駅も変わり過ぎてて浦島太郎状態・・・渋谷の僻地にあったと思ってた渋警が目の前に出た!
再開発はまだまだ進んでるようでもう分からぬよ〜💦



お教室ココね





LINEで送られてくるお教室の学びの内容はコチラ
⬇️

自家製
究極のストレート法で2種のパン!パラダイス酵母でバケット&カフェオレマロンのカンパーニュ、牛すじの赤ワイン煮

https://coubic.com/intheoven/2626119


※シンプルなバケット

粉、塩、酵母液だけの素材で究極のバケットを専用の型に入れて焼きあげます。

※カフェオレマロンのカンパーニュ
珈琲と牛乳で仕込んだストレート法のレシピ。ほろ苦い生地と栗との相性は抜群です。


※牛すじのワイン煮込み
じっくり煮込んだ牛すじの煮込み。シンプルなバケットとの相性抜群です!!



久しぶりに生地を触りました〜🤭
ワタシが作ったバゲット🥖🥖
クープがバリっと開いて家じゃ出来なかったなぁ〜オーブンが古かったからかな?買い替えたから開くかな妄想は広がります〜

ためらい傷みたいになっちゃったけど、焼きたてを口に入れるとパラダイス酵母のりんごの甘い香りが贅沢に広がる〜😋


これが気になって〜🧡 
ほろ苦いカフェオレ生地心揺さぶられた〜😋


お楽しみの先生のお料理とパン🥖
ーーーのはずが、、、失敗したらしく近くのTOLO PANに買いに走ったらしい、、、😅
先生の焼くパンがものすごく美味しいので残念過ぎたーーー😢


お手製カレー麹を使った豆入りキーマカレー
味の深みの決め手は自家製燻製ベーコン🥓




魅力的な先生に久しぶりに会えて他の生徒さんとも話せて
とても楽しい時間でした〜

オット宅にいるなら行けれるな😏ふふふ


パラダイス酵母を分けてもらうつもりでペットボトル持参したけど、もらいそびれちゃった💦ははは





その後のフラフラは続きますーーー😁


大きな声では言えませんが、、、3日達成!歩いてます

2024年04月19日 12時54分00秒 | パン
ツオップさんの通販を利用してみました〜
通販始めてたのも知らず、ついつい興奮気味に大量注文⤴️


冷凍便で届きました🐈‍⬛
٩(๑>∀<๑)۶わーいたくさんある〜⤴️


大きな段ボールで届いた時は焦ったけど、
こんなに丁寧に区切りがつけられててパン愛も一緒に受け取りました〜


こっちはセットになってる方の一部。
セットと単品の組み合わせで注文しました


ムスメ宅に持ち込んだものあるけど、間違いなく美味しい〜





そして今週は朝の幼稚園の送迎にくっついて行き歩いてます🚶

片道800m✖️往復、✖️送迎
🟰3200m


ムスメの買い物や、郵便局への用事などもあったので
さらに歩いてるハズです


ついついこんなこともしたから運動したとも言い切れないけど、、、🤭

オーツミルクラテ・グランデサイズ・エクストラホットです☕️

この日はゆっくりお茶したので1600m➕α程度のウォーキングになりましたけど、、、



日頃ホーント歩かないのでイイ運動です〜
それにムスメとおしゃべりもして、
孫姫①②孫坊②ともたっぷり遊べてるし〜

ムスメ宅のお風呂上がりまでいて帰宅。

夜もぐっすり眠れるようになりました💤





秋の空にパンを焼きーーーお迎えしたフライパン

2021年09月01日 17時26分00秒 | パン
ムスメに言われ空を見上げたら、まぁすっかり秋の空になってました




あんなに暑かったのに、今日は曇っててお昼近くまでエアコン無し。


掃除しても汗だくってこともなく過ごせました🤗

掃除って言っても今日は簡単掃除ですけど、ね。
ああ〜正直なワタシ。。。笑



久しぶりにパンを焼きました🍞
(これは昨日の夜焼き上がったもの)


これは昨日混ぜて冷蔵庫の野菜室にて発酵。
今日焼きました。
冷蔵庫にすこーしだけ残ってた《クランベリーのコアントロー漬け》混ぜ込みました


クリームチーズにクランベリーのコアントロー漬け合わせると🍷が進むんだ❤️




そして、日曜日の夜 手抜き料理の市販品の餃子を焼いたら見事にこびりついた一件、見るも無惨な姿になりフライパンを買いかえる気に


T-falで丁寧に使ってたし気に入ってたんだけど、餃子がこびりついたらもうおしまいよ。

月曜日にアウトレットに行くつもりが、今の世の中出歩くのも怖い。
きっとワタシ…いやいや絶対ふらふらとあちこち見て歩くのは目に見えてる‼️

ーーってことで、ネット購入することに

なんとまぁ!届きました。早い〜


美容院で読んだ雑誌(LDK)で一番評価が高かったーーーほらほら!テレビショッピングでも散々やってたアレですよ。ふふふ
ლ(・ิω・ิლ) 

フレーバーストーン


触ってみると、側面も底も厚いのでちょっと期待できそう〜フライパンを買うときの目安にしてます💡




赤いのがお馴染みのようなので、敢えてそれは避けて…地味色フライパンにしました

使い心地が良ければ、スクウェア型の購入も検討します


毎日のように使うフライパンはテフロン加工のものが便利なんですよねーーー



《ワンハンドレッドベーカリー》高加水食パン専門店と 野菜便

2021年08月17日 16時55分00秒 | パン
今日は愛知県大府市にある産直市の《げんきの郷》へ野菜を見に行ってきました。


雨が続いててどんな野菜が今採れてるのかお勉強しに。ちょっと大袈裟ね


ムスメ②にどんな野菜が送れるのか確認したかったのでしたーーー



そして、その前に、インスタで見た高加水の食パン専門店がオープンしたことを知り行ってみることに。



食パンは売り切れ。。。次の焼き上がりは13時。





諦めて《げんきの郷》へ





オクラ、えのき、つるむらさき、しいたけ、ししとう、米ナス、ニンニク、生姜…ムスメ②用に購入した野菜




ムスメ②に食べるー?と聞いたみた。

即答で食べるー!って。



ワタシが食べるつもりでカゴに入れたけど、ムスメ②へスライド笑笑



レジで聞いたらクロネコさんで送れるとのことで、
品数も量も少なかったけどこの場で送ることにーーー。
もう一店舗見に行くつもりが土砂降りになって断念したのでしたー☔️






魚太郎のお寿司も購入したのに、ガッツリフルーツサンドも購入

家に着くまでに見るも無惨なお姿に…雑なんだな。ワタシ。。。





13時近くなってたので、パン屋さんへ行ってみることに。10分ほどクルマで待機してお店へ。

《プレーン》


《純生》ハチミツ入り


ホイップバター


小麦粉100に対して水分量100って!

《超・高価水》高加水パンって言うだけで大好きなのに100ってありえるのー?

絶対一度は食べておかなくちゃ!



しっかり手に入れてルンルン帰宅しました🎵🎵🎵😋🎵🎵🎵

プルプルでカット出来なーい🎵

アクア感ーーというのか、瑞々しい食パン!これは旨し!




土砂降りだったけど久しぶりにドライブして、リフレッシュ😊





パン活と夏の庭

2021年07月30日 16時37分00秒 | パン
ひまわりがそろそろ終わりを迎えてます

こりゃそろそろではなく、終わってるなーーー

まぁ終わりかけてるのを撮ったんだけど、ね🌻



一日放っておくと翌日にはぐったりしてる鉢植えたち
夕方、蚊に刺されても鉢植えに水やりを
翌朝には元気に復活⤴️⤴️⤴️







ピンチを入れ切り戻しした苗に、薄い液肥を与えていたので花が復活してきたようなーーーー😉⤴️⤴️⤴️




今日の夕方からムスメ②が💕💕💕
2年ぶりの対面〜全くにっくきコロナウィルスめ!


有給を取ったオットが、浦安のおとうさんのとこに顔を出したあと

午前中仕事してたムスメ②をピックアップして愛知へ帰ってきます⤴️⤴️⤴️


日曜日、中高同級生の子の結婚式なんですと👰❤️🤵こんなご時世であっても若い二人の幸せは応援したいです。

欲を言えば、ムスメ②よ、はよ結婚に駒を進めておくれーーー❕



コロナ患者数の多い東京からの出席になるので、
ムスメ②も直前に当たる水曜日PCR検査受け、木曜日結果が来て、本日帰ってくる、と。

新しいエチケットになりそうですね。






にんじんのパンの2/3はムスメ①のところへ持っていき、
1/3もほぼ食べてしまったので

新しく焼きました🍞💖


いつものレシピに、スキムミルクと蜂蜜を入れてみた!
しっとり柔らかでウマーー⤴️⤴️⤴️

冷凍はまだしてなくて、明朝まで維持できるかなーー期待!



明日にはムスメ①が孫姫①②を連れ来るので、また賑やかな週末になりそうです⤴️⤴️⤴️



今夜は薬味たっぷりの豚しゃぶにする予定😊

久々に買い物に行き、野菜や肉などしこたま調達!さぁ頑張るぞー!