olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

今年最後の話がニラレバになる

2022年12月31日 12時11分00秒 | グルメ
ただいま、絶賛お疲れ中〜

なーーんにもしてないのにね〜


体力が落ちたのかな?


にんにくを欲している年末です〜


このニンニクが、下の茹でたニンニクになり〜


美味しくてたまらない〜😋



で、昨日は町中華へGOーーー

これまたお疲れ気味の時に欲する《ニラレバ炒め》

ちょっと塩分きつめだったので、《酢》をかけて食しました㊙️



普段はチャーハンには手を出さないんだけど、、、
《ニンニクチャーハン》

みじん切りのニンニクではなく、縦割りしたニンニクがゴロゴロ!
どれだけのニンニクを食べたんだろう???


口の中のニンニク臭が半端なかったです😜




ってことで、今日は元気に玄関をこすって水で流して拭きあげて〜

玄関ドアも水拭きして(喪ではありますが)イイ気が流れてくるようにお掃除⤴️お掃除⤴️⤴️✨✨✨



やっぱり気持ちだけは前向き上向き元気に過ごさなくちゃね🤗



今年も一年振り返れば、その時々のヴェールもかけない素のワタシにお付き合い頂きありがとうございました💖

来年も大した成長はないと思いますが、
やいのやいのギャーギャーしながら過ごす一年になると思います。

またどうぞよろしくお付き合いください

では、みなさま、良いお年を〜





トップの写真はガレット・デ・ロワ、第1団が届きました〜
今年は3つ。幸せ〜😋✨✨✨




託児って大変〜

2022年12月30日 15時50分00秒 | 日記
ムスメの子たちを預かり、お泊まりは一泊。


なんとかなるだろうと思ったのが甘かった💦💦💦



孫姫①②ふたりともとてもやんちゃで、じっとはしてない〜

ソファーの上からジャンプして、2歳児が「しゅごい?しゅごい??」って。マジかーー


ソファーから飛び降り、孫姫①の背中に飛びつこうとジャンプ!

ガチン!  ぎゃー!


すごい音に顎の骨が折れたのかと思いましたよーー😱🌀🌀🌀




その後は、階段2〜3段のところから落ちたり、




孫姫①に至っては、弾みでフォークが舞い目に当たるというアクシデント続き〜〜〜




《託児》って大変🌀🌀🌀身をもって心痛い思いをしました。。。



甘えん坊さんな孫姫②もずしりも重くなり抱っこを続けてたら腰を痛め、
簡単で楽しいだけじゃ無い託児でした〜





ムスメ②の部屋の机でクリスマスプレゼントのドレスを着てお手紙書いたり、絵を描いたり〜




ブログ先で見つけた《ボウル一つで作れるクッキー》
孫姫たちに作らせてみたり〜⭐️


自分の子どもにはこんな着色料の使ったものは食べさせなかったのに(生活クラブ育ちなのが自慢でした〜)
ムスメ①に聞いたら食べてるよーーって!

ま、楽しく作れるならイイかと、使いました〜

温度が上がりづらくなってるマイオーブン、ちょっと焦げちゃった💦




夜は縦横無尽に転がり寝る孫姫①に蹴飛ばされ、泣いて起きた孫姫②

ママ〜って明け方泣いて起きたけど、ワタシが抱っこしてたらまたスヤスヤ寝た孫姫②



概ね楽しく過ごせたんだけど、痛い思いをさせてしまった汚点は挽回できないなーーー反省・反省




どうやら2月にはムスメと孫姫①②は実家に里帰りするらしい。

またワタシの修行期間の始まりです〜

一日3食・8:30就寝・テレビは無しーーー

その前に大きく息抜きしたいな〜









そして、年末のこの日ムスコのことの孫姫③の2歳の誕生日


パパの入院前、何か察したような不安そうな顔。入院前、ムスコが髪の毛を結ってあげたらしい〜まめなパパさんだ


また今日聞けば、大学病院(長崎)入院は2週間が限界らしく、
その後、階段で4階までの登り降りを考えると転院してリハビリすることにするそうでーーー。

二転三転してるみたいーーー









無事手術が終わり、大事なのはこれから! & 孫姫お泊まり!

2022年12月28日 10時47分00秒 | 日記
手術が終わり部屋に戻ったとなかなか連絡が来なかったので、

赤ちゃんをお風呂に入れたりする忙しい時間だとは思ったけど
ムスコ妻ちゃんにLINE入れました〜




10:30開始で、部屋に戻ったのは17時過ぎだったそう。

長かったねーーー

お医者さんも看護師さんも、ムスコも皆お疲れ様でしたーーーありがとうございます🙂



これから2週間入院しその後転院する予定が、
コロナ禍で転院先が見つからず……

退院後は近くの整形外科でリハビリすることになるようです。



元ハンドボール部のマネさんだったムスコ妻ちゃんなので、ムスコのリハビリに叱咤激励してくれることに期待しましょう




今回、手術をしたのは右膝だけにしたそうで、またしばらく松葉杖生活。
車椅子生活だと何かと無理なことが出てくるのでこれで良かったのかな。

本気で長崎までクルマでムスコを迎えに行こうかと思ってたワタシーーーへへへ







さて、今日は孫姫①②をお預かり〜

初・ママ無しでお泊まりです✨✨✨

頑張るぞー!


ムスコの手術 とキーパーラボへ

2022年12月27日 15時03分00秒 | 長崎
日曜日の雪山ドライブで汚れに汚れた愛車、もぅ自分では洗車できないほど〜

お正月も近いし、汚れたままじゃ嫌だし、
キーパーラボに持って行き洗車、車内クリーニング、除菌、抗菌、ガラス全面コーティングなどやってもらいましたー。

ピカピカ〜✨✨

一部イマイチな場所もあり、帰宅後自分で拭き直し〜



とりあえずこれでひとつクリア🤗




長崎のムスコ、今回両膝の手術をすることになり10:30から手術ーーー


そして今回初めて看病に行くこともなく愛知で過ごしているワタシ。
(コロナで病院はも入れないしね)


10時過ぎには家族ラインに応援メッセージが入り、

ムスコ妻ちゃんとも連絡とっているだろうが、入院中は家族の写真や動画が力を与えてくれてるだろう。

頑張れ!ムスコ!


それにしても社宅はエレベーターなしの階段で4階(そのタイプの社宅を選んだムスコ夫婦…後悔してるだろうなぁ〜)

しばらく車椅子になると思うんだけど、どうやって家に帰るんだろう?


迎えに行って、愛知で療養させようかーーー

なーんて、ね。


ワタシの片足の腱でイイならあげるのにーー
子どもに分けられるなら本望だもんね


連絡がまだ来ないので、ソワソワが止まらない

25日の夜ご飯は、クリスマスおウチご飯〜

2022年12月25日 23時30分00秒 | 日記
昼間、愛知県と長野県にまたがっている茶臼山へドライブして来ました〜



まずは《道の駅どんぐりの里いなぶ》で休憩〜✨
もち米(新米)のシールに惹かれもち米購入〜




茶臼山  遠くの南アルプスがきれい〜✨✨✨


積雪量もヨシ!


誰かが作った《つらら鼻の・・・何?》


天空カフェも閉まったまま〜









ひとしきりドライブして帰宅後はクリスマスおウチご飯に🎄





🎄サラダ3種
🎄アボカド、プチトマト、グリンオリーブをレモンとオリーブオイルで(塩抜き)
🎄甘〜いかぼちゃとブロッコリーをゴマドレで
🎄昨日のサラダ・笑



🎄本日のメインはサーモンのパイ包焼き
ほうれん草は冷凍しておいたベシャメルソースと和えました
🎄じゃがいも2種



🎄じゃがいも→ベーコン→マヨネーズ→ラクレットチーズ
🎄じゃがいも→明太マヨ(手作り)→ラクレットチーズ



切り落としたパイ生地で無塩せきウィンナーとエリンギを巻いて一緒にオーブンで焼き上げ〜ワインにも合うねーー


スペイン産の赤ワインがしっかり濃くて2杯でストップ🍷


野菜多めのクリスマスおウチご飯になりました〜〜




パイ包焼きは飾りをつけるとか、模様をつけるとかそこまでは頭が回らなかったなーー
そもそもパイ生地を使うのも珍しいのです〜
・思ったより軽くて扱いやすく登場頻度が上がりそう〜


じゃがいも2種は思いつき!(ワタシは不食で明日かな〜)ラクレットチーズを使いたくてじゃがいもだ!とひらめき乗せて焼いてみた⭐️


アボカドのサラダ、アボカド好きオットはほぼ一人で完食!塩不使用だから安心です🤗




2022のクリスマスも美味しく終わりました〜