先週から始まった《託児者養成講座》
今日は2回目でした。
先週は大学の先生が来て講義形式。
学ぶって楽しいねぇ〜〜〜
学生の頃、教育学はサボるか寝るかだったのに……。へへへ
すっかり魅了されて、改めて《教育学》《社会学》を学びたい気持ちになりました。
(1週間経ってだいぶ気持ちは・・・。ね!)
この講座、5回のうち4回受講すれば修了証が授与され、来年からの活動にはフォローアップもしてくれるらしい。
ワタシの市は、子どもが生まれると《2時間半の託児券》が発行されてるらしい。
この2時間半は何をして過ごすか不問。
乳児ならミルクも与えてくれてるらしい。
マンツーマンでのお預かり。
時代だね〜。
安心して預けられる場所があることで救われるお母さん達がいる、なるほどねーーー。イイ事だ。
ちなみに隣の市のムスメのとこは無く、似たものなら準備するものが指定され・有料だって。
《子育て》
んーーーー、ワタシの頭は昭和なので、ね。
子育てしてたのは平成だけど(もちろん紙おむつよ)
ワタシを育てたのはバリバリ高度成長期を生き抜いてきた母だからーーー。
長い間《母の呪縛》なる子育てとはこういうもんだ!から離れられなかった。というか、ほかを知らず、自分の子育てが真っ当だと信じてた。
子どもは自分が育てるもの!←楽しかったしそういうもんだとーー。
でもね、頭の一方では、誰かに助けてもらって
時に煮詰まりそうになってるママたちを子育てから解放し《ママ》だけじゃない、
《自分らしさ》を追求することは大事と認めているんですよ。
なので、思考回路のアップデートと、
新しい知識のインプットをして楽しく学んでおります。
アウトプットすることができるんだろうか〜ちと不安🌀
世の中、皆が皆、言葉は悪いけど…まともとは限らないでしょ。
クズ親だっているわけでーーー
以前、オラオラ系のイカレポンチキ父親と、小さい子をアホ扱いして囃し立てたヤンキー母親の集団がいてーー市外だったんですけど、ね。
そんな時でもブレず対応出来るか、、、まるで自信なしです。
クレーマーだったら〜とか、ね。
恐れは増える一方だーーー
言葉が良くなかったですかねーースミマセン
で、たまーーに学校に行けない不登校の子のお母さんと遭遇するわけで。
不登校に善悪のジャッジはしないけど、
学校の先生なんてー!
何も知らないからっ!!
何も見ててくれないからっ!
って言うんだけど、さ。
あのーウチのムスメはこの市で教員やってます。って言ったらどうなるのかな?
なーんて思ったり、ね。
言わないですけど〜
いっぱいいっぱいで頑張ってる若いママさん達の手助けになれるか、
はたまた、自分のムスメの子達の託児に特化して生かされればヨシとするのか、
ちょっと気になった《緩和ケア病院ホスピス》で仕事をするのか、
《子ども食堂》我が市は生活水準が高いらしく必要とする子達を集めるのは難しいんじゃない?と言われたから、これは無いのか、
やっぱり家で過ごすのをヨシとするのか、
ワタシの進路はまだまだ決めれませーん
でもね、久しぶりの《学び》これはイイねぇーーー
フードコーディネーターや、辻調主催の料理検定、家庭料理検定、調理師免許など定期的に勉強したくなる病。
一応全部合格してウチのどこかにバッジや認定証があるはず!笑
で・家族LINEにママ勉強してるよーってアピール😜
前回は褒めてくれたのに、今日はスルーされてしまった😭
ま、そんなもんですな。