olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

《道の駅信州新野千石平》で大盛りご飯・ごっつぁんです!

2024年09月30日 09時01分00秒 | グルメ
土曜日の朝、オットにこの地図をLINEで送り一言『遠いなぁ〜』と添えました






目の前に目的地?、、、目標?、、、にんじん🥕!?をぶら下げると頑張るタイプのオットです


前日の夜200キロ超え運転して、翌日また同じくらいの距離を往復させるのもね〜と思ったんだけど、
本人が行く気になってるなら迷わずGO!ってことでーーー😁


7月27日にひとりドライブして以来です🤫


長野県の《道の駅・信州新野千石平》好きなんですよね〜〜

程よい距離感と山道ドライブ、まーまー空いてる道、美味しいものもある✨
この日はオットと共有です

気温は20度✨サイコー⤴️⤴️



目的は馬刺し定食😋🥢


オットが《八割ざる蕎麦・大盛り》にしたのでワタシも勢いでご飯を大盛りにしてみたら・・・

無理だって〜💦軽く1合超えですね
おかずは普通盛りと一緒だから食べ方に工夫が要ります
新米じゃなかったから売店で新米買って帰ろっと♬



デザートは別腹ってことでーーー🤭

しっかりとうもろこしの味のするソフトクリーム、食べ進めると冷たさでだんだん分からなくなってくるのね〜
下までギュギュっと詰められたソフトクリーム、良心的〜⤴️



これを1つ買って夜ご飯に食べようかーーの誘いに乗ったので購入〜
コロッケってハズレもあるけど美味しいから好き〜😋⤴️
大きなとうもろこしコロッケに満足〜



今回はフルーツは少なかったけど、しっかりお買い物〜これもお楽しみのひとつ〜♬


ふふふ本命の目的は日本酒ともいう、、、
前回は1本だったけど、
オットにひやおろしが飲みたいだのこの絵が可愛いだの瓶が捨てがたいだの伝え、、、、後悔するなら買っちゃえ!と心の囁きに従って欲しいなと思った3本お迎え〜


ビールやワインは飲んでないのに日本酒は飲むと言う、、、量はうんと少ないんですけどね、スイスイ飲めちゃう〜


りんごは《秋映え》《紅玉》
これは移動した道の駅で。

りんご、赤いのを選んだけどこれで合ってるのか見極め方がいつも甘い気がする〜

そして、今回もお味噌購入〜


オット「お味噌買ってどうするの?」
ワタシ「???ん???お味噌汁飲むんじゃない?」
オット「へーーー」

お味噌の使い道を聞かれたのは初めて🔰😆


東京のムスメがお米の話をしてたので、出てた新米を5㌔と3㌔入りを購入
要るなら5㌔入りのを送る予定で、要らないとは言わないだろうねーー
ワタシも早く新米食べたい〜


大粒の栗も茹で栗にしたり栗ご飯にしたり、長野の秋を満喫しました〜
生栗を剥くの大変だった〜歳をとるとだんだん面倒になって来た気がする、、、㊙️
残った茹で栗はどうしたもんか、検索しなくては、、、

オットも元気に出勤したし《to do list》書き出そうっと♬♬♬

おひとりさまドライブゴーゴーで出会ったもの・・・ミーハーな観葉植物

2024年09月28日 12時50分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
先日、無駄にドライブして来ました

もーねーー、効率度外視・思いついた場所へのルンルンドライブ

なるべく効率よく動きたいタイプなんですが、大満足で帰宅したので、これもアリなのかもと思いました


お隣さん宅に園芸屋さんが入って朝から芝刈りなどお庭の手入れ。
刈れば虫は飛んでくるし、刈った草はまとめてブローワーで集めるので草の匂いでくしゃみ止まらないしで迷わず窓をそっと閉めてエアコン。

やっぱ出掛けよーっとドライブゴーゴーしたのでした〜〜


愛知県西尾市にある《憩いの農園ファーマーズマーケット》
バラ園があった園芸店です
イイお天気〜


売り物の葉の上にちっこいカエルちゃん🐸
ワタシは大丈夫だけど、キャーって声があがっちゃうだろうなぁ〜


適当な大きさで探してたウンベラータ、650円ならワタシも手が出しやすい〜
お高いのは絶対買いたくなかったのです〜おケチ丸出し〜🤭


何度植えたかなぁ〜消えてしまう小紫式部 大好きなんですよね〜💜




そして、またまた場所が変わりーーー
お迎えする気は無かったのに出会ってしまった💚
ストレリチア、、、この程度の大きさからスタートして育てるのがきっと好きなんだなぁ〜


天窓から注ぐ太陽の光を生かして育てればいけるんじゃね?とひらめき
観葉植物ふた鉢もお迎え〜〜
庭で育てたいのか、部屋で育てたいのか、んーーーどっちなんだーーーい🎵



水をあまり遣らないのが育てるのがコツらしく、それがなかなか難しいんだなぁ〜😅


植え替えの季節では無かったり、ギリだったりするんだけど、
観葉植物用の土は購入してあるので虫が出る前に植え替えしちゃおう⤴️⤴️⤴️




今夜はチキンカツ

2024年09月27日 15時10分00秒 | レシピ
今日のムスメ宅への差し入れはーー

昨日要るか聞いておいた《チキンカツ》
3枚分欲しいってことだったので今夜のウチの分も合わせて鶏胸肉5枚調達して準備しました
ムスメ宅に3枚半分揚げました〜
ぎっちぎち!笑笑

今日は粉チーズ・ドライパセリは使わず、パン粉はバーミックスで細かくしてから使います


レモンも付けて〜さらにペーパーの上に追加〜〜🐓



料理家〈藤井恵さん〉のレシピで〈レバーのはちみつ生姜煮〉少しお裾分け
それとこの前ワタシが汗だくで抜いたさつまいもを蒸したので大きいのを選んで詰めました


藤井恵さんのレシピ通りではレバーに火が通らず赤い汁がどんどん出てくるので追加加熱。
それでも硬くはならなかったので、加熱時間のミスかなぁ。。。
ムスメがレバーを食べるか?だったので少しだけにしました



今週末、オットに台風近づいてるよと言ったのに帰ってくるそうなので
今夜はチキンカツで夜ご飯の予定です



インスタで見つけた《うまなる液》
《水200cc・塩10g・さとう10g》にお肉だったり、お刺身だったり
漬けると食材がうまーくなる動画。

いわゆる《塩糖水》
フランス語では《ソミュール液》
英語では《ブライン液》

うまなる液に漬けたら鶏胸肉に味付けしなくてもしっかり下味が付いて揚がりました〜

んー正直に言えば塩は7gくらいにしたけど塩味がちょっと強いかなぁ〜
日頃塩をあまり使わないので感じたのかもしれませんが、、、


鶏胸肉、砂糖と塩を塗し鶏ハムを作ったりするから方向は間違ってないと思うんだけど、、、。
もう少し分量は情報を探してみよーーっと♬



鶏肉を使うと、漂白かけたり消毒したり、何かとめんどくさい・・・
それでも気持ちよくリセット出来ると思って大そうじです〜
ヤレヤレ〜ʅ(◞‿◟)ʃ



ムスメに差し入れご飯と 平日食堂おひとりさま

2024年09月25日 19時28分00秒 | レシピ
昨日JAファマーズマーケットの《でんまーと》で購入した紫とうもろこし、炊きました〜🍚

昨日の夜ご飯、ちょっと久しぶりにちゃんと食べたかな〜
蒸したさつまいもとか主食にしてたので、ねーー🤭原始人みたいでしょ🦍さつまいもにハマってました㊙️

何故か《長ネギ・生姜・にんにく》が食べたくてたまらなかった〜
包丁を研いだから切りまくりたい衝動も満たされました⤴️
そんなご飯です


《紫とうもろこしご飯》
白米1合で。ちょっと硬いかな〜


《薬味まみれのレンチン茄子》
アイラップに茄子とごま油を入れてシャカシャカ絡めてレンチン→ザルに入れて水気を捨ててから合わせました

レンジ任せでレンチンすると色が抜けちゃうのかなぁ?

これは迷い迷い作った
《れんこんと鶏胸ひき肉のオイスターソース炒め》
やっぱり味にも迷いが出てしまった、、、💦





今日はーーー
ムスメに電話したら孫姫①手足口病でお休み〜
将棋倒し状態で孫姫②も幼稚園お休み〜


あらあらってことで、、、
れんこんの肉詰め・2度目の薬味まみれのレンチン茄子作って持って行きました

元はふるさと納税で届いた冷凍のカツオが大量過ぎてお裾分けしようと電話したんだけど、
魚嫌いの孫姫②『しーちゃーんお肉持ってきて〜〜🩷』とな!笑


それでカツオと一緒におかず作って差し入れしたのでした〜〜〜

ってことで、ワタシのお昼ご飯はーーー


半分食べて、残りはこれからいただきます⤴️





最後の炭酸水を飲んでしまったようで、庭仕事頑張ったから喉が渇いてたまらない〜

ビール飲んじゃおうか!?

せっかく断酒してるしなぁ〜





ふふふ、、、トマトジュースにしました〜( ˆoˆ )/


さっ。ご飯にしよーっと♬



家電が壊れる、、、からの一歩 と紫色のとうもろこし

2024年09月24日 16時22分00秒 | 日記
キッチンの水道の蛇口の不具合の件があり、

どうしたもんかなぁと少し悩み、

😎やっぱ替えちゃおう!と企む心がムクムク大きくなってきました


結局いつかは替えなきゃいけないもんねーーーと、都合のイイ思考回路にチェンジです♾️




今日は午後からガスの点検が入ってました。

コンロはすでに9年使ってるって指摘されビックリ!

まだ新品かと思ってたので〜←これも都合のイイ思考回路ゆえです


若いお兄ちゃんだったんですが、
掃除をしてないお客さんのところでは掃除より交換を勧めてるそう。

基盤がダメになるかは運なんだけど、ここのコンロや換気扇、壁はとても綺麗にしてあるので(火も綺麗に出てるとかチェック項目クリア)
基盤さえ大丈夫なら全然もちますよ
ーーーとお墨付きもらいました〜〜
( ˆoˆ )/



そして、水回りの話や家電が次々壊れる話なんかしててーーー

なんと!ガス屋さんなのに水道の交換もしてるとな!

ワタシが欲しいと思ってる製品も実家に取り付けたり、自分の担当でお客さんに取り付けたことがあると。


ご縁だな・・・カモかなワタシ・・・

(㊙︎まっ、そんな駆け引きができるようなずる賢そうなお兄ちゃんでもなかったので安心して見積もり頼みました)




涼しくなったのでオット宅に行く計画をそろそろ、、、と思ってたけど、
ますます家の中だけが好きになる気配です〜





午前中、JAでんまーとに行ってカートインした紫色のとうもろこし🌽

1本に1合だそうで、黒米を入れたご飯みたいな色付き方。

渡された試食にI'm fine.とは言わずThank youってもらっちゃうおばちゃんになっちゃった🤣

ちょっとシワシワしてるけど大丈夫なのか聞いたらそういうものらしいのでお試しに炊いてみます✨



ヨーカドーでは980円でシャインマスカット購入〜🍇
ぶどうはマックスに食べた感があったけど、《今年最後のぶどう》ってことで、食べ納めます〜〜〜



今は野菜より果物が多く出回ってる愛知県西三河地方です

梨(新高)も購入して大満足〜〜〜