olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

コストコへ行ってきました

2020年02月27日 19時55分00秒 | 日記
無謀かなーーとは思ったんですが、1日おヒマになってしまったのでコストコへコーヒーのカセットを見に行ってきました。


花粉症なのでウォーキングとか怖くて出来ない残念な季節。屋内施設(イ○ンとか正直苦手…)には行きたくない。用がないのにフラフラすることが難しい性格のようで、、、。全くしないと決めてるわけじゃないんですけど、ね。

梅雨の季節が待ち遠しいィ〜笑


コストコ (中部空港店かな?)午後だからなのか、広い駐車場なのにクルマが少ない!

カートは一台一台アルコールで拭いたのを渡してくれたので、ちょっと安心して入店しました。


マスクしてるので試食もしないけど、試食コーナーの活気がなかったような。。。


不特定多数の人が来るところは控えますもんね。納得です。



とか言いつつも、何故かあれやこれやカートインして大量の買い物となりました〜懲りない。。。







東京のムスメが気になり、、、
ラインをしたら来月の何日かには在宅勤務になるかもしれないとのこと。おそっ!

都庁ではありませんが近くのビルで働いてるので通勤の電車など心配です。

1月に行った時、ウチにあるマスクをムスメのところへ全部置いてきて良かった。
最初は要らない・使わないなんて言ってたんですけど、ね。使ってるようです。

自衛出来るところは自衛しないと、と言ってました。頼もしい子になった♡

お熱が出たとかちょっとした不調があれば出勤しないことと、親に連絡することを伝えました。

離れて一人で暮らしてるって心配がいっぱいです。
今日のコストコ購入品も来月ムスメのところへ行けたら持って行くつもりのものも。

甘い❕と思われたなら、それはワタシにとって大成功🎵幸せなこと〜🎵
痒いところに手を伸ばしたら母の手がある存在でいたいのです〜


美容院に行ってきました

2020年02月27日 10時02分00秒 | 日記
いつ行こうか毎回迷う美容院。


前回はムスコたちが帰ってくる直前に行きました✂️
来月はムスコに会う前に行きたいんだけれどもう今の状態が最悪〜

頭に三毛猫がいるかのよう。。。。。


ちょっと大げさか……笑



そして、今回もカラーに加えて、更にカットも✂️
(2回合わせて20センチくらいカットしたことになります〜🤗)



《画像お借りしました》

まぁ!図々しいこと! おほほのほ

ヘアスタイルだけね、こんな感じがイイの〜って伝えまして。。。エヘへへ🤗


パーマはかけず、顔まわりもカットして、
サイドと後ろはクセっ毛を活かして巻けばなんとかなりそう




大事なのはセットしてもらったように自分でもできるかってこと。不器用なのでね〜

次は40日後あたりで、定期的に通おうかと思いました🌀
嫌だなぁ嫌だなぁと思いながら過ごすのって、セルフネグレクトになるかもって思ったのです〜💡




失敗したチョコバゲットを曝す正直者のワタシ

2020年02月26日 07時59分00秒 | パン
2回目は失敗するジンクスを持ってるワタシです。


昨日の夜、っていうか日付けは今日なんですけどね、

2時前に焼き上がったチョコバゲット🥖


天然酵母で捏ねたので数日前から準備してました(発酵に時間がかかるので)




どぅして焼く時に焦ったのかなぁ。。。。。

オーブンの温度を上げるために空焼きは10分したけど上がってなかったみたい…

天板をオーブンで温めてなかったのもいけなかった…


ーーーと、反省。。。反省するなら最初からそぅすれば良かったのに。。。




ーーーーーと、前振りしてからの失敗バゲット3本いきます!








底割れの原因は天板の温度。(って先生が言ってた…これは覚えてるのに、ねーー)



今日はやっと久しぶりの美容院。
持って行こうと思ってたけどあきらめます。。

朝、1センチ程度にカットして食べてみたらすごく美味しいのに〜❕😋❕
ワインにも合うんですよーー🎵🤫🎵


ん〜残念。。。



それでも懲りないワタシは


柚子酵母、レモン酵母、レーズン酵母を作ってます。
ちゃんと育つとイイんだけどなーーー💕


ハルチカシ

2020年02月25日 11時44分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
外のほったらかしの植物たちが春が近いことを教えてくれました。



クリスマスローズ・イエローのダブル咲き


だいぶ前に留守にするため緊急的にポットごと植えた丸葉ユーカリやラベンダーとともに倉庫側で密かに育ってました😳

お隣さんからの枯れ葉がすごいのよーーー


これはテラコッタに混植してしまったクリスマスローズのイエローのシングル咲き

友だちからクリスマスローズは混植向かないって後から聞いて、納得。。。



これは玄関横のクリスマスローズ。みんな残ってて嬉しい😄
たしかこれはブラックだったような気がする、、、🌀🌀🌀





パセリは元気元気🤗



ファンネルは冬越ししました。


あちこちに子孫も残してます




紫のパンジーも花が増えてきました。大きくなるのはこれから♡


モリモリのストックはホワイト!


水仙もいい香り〜🎵ほったらかしでも毎年咲いてくれてます🎵



アカンサスも20年くらい頑張ってる
٩(๑•̀ω•́๑)۶



オットにザクザク切られるのに元気をキープしてるローズマリーも玄関横。
チキンを焼く時など大活躍⤴︎⤴︎⤴︎大好きな香り



リビングのソファーから見える寄せ植え。
大花のアリッサム。




伸び過ぎたシャコバサボテンを分けて増やそうとしたら、結局残ったのはこれだけ……。
ムスメたちの中高のイベントの時の購入品だから10年選手?



先日仲間入りしたジキタリスはピンクか赤花。






枯れ草や雑草を刈るのは面倒で、デカいバーナーで焼き切りたいくらいなんだけど

そんなことしたらご近所さんが飛び出してくるだろうなぁー笑 笑えないか。。。



春が近付き、庭に出る時間も増えてきそう。

週末食堂

2020年02月24日 12時01分00秒 | レシピ
オットとの食事はなるべくお昼は外へ行けたらイイなぁーと思ってます。

一日3食作るのも嫌じゃないけど、作るのが当たり前になったらイヤ❗️ですよね?

全く作らないオットは《座ってたら食べるものが出てくる》《パッと商品を買ってレジに行けば食べるものは調達出来る》と思ってるし平日はそういう生活だし、、、

がっかりオット🌀🌀🌀笑






最初にこの週末の《朝ご飯》記録です

簡単簡単なんちゃってクロックムッシュと
ブルスケッタになりたかったトマトトースト🍅

一口にカットしたモモハムにホワイトソース、チーズを乗せてグリルへ。
トマトはカットしてオリーブオイルをかけてグリルへ。




コレはワタシの。オットのは目玉焼き付き🍳

野菜はお皿へのせるだけ〜





《夜ご飯》
(これはアップ済みでした)





《野菜のせいろ蒸し》
里芋、山芋、カブ、にんじん、キャベツ、ブロッコリー


お薬味はお手製ポン酢と千切り生姜、ネギ。
オリーブオイルとフルールドセルバージョンも追加しました。


御殿場高原ホテル時之栖のお土産品のワサビウィンナーと、愛知県豊橋名産のうずらの卵味噌漬け



多分、この後また何かを出してつまんで…。





日曜日の夜は、
《鶏胸肉のマスタードクリーム煮》

どうして分離しちゃうんだろう?すっごく悲しいー!誰か教えて〜〜〜🆘
火を通しすぎないようにしたからふっくらできたんだけど、分離しちゃえば元も子もない。。。見た目が最悪⤵︎⤵︎⤵︎

それと、野菜3種。ウチに唯一ある《ゴマクリーミードレッシング》をかけました💡



チョコを出して赤ワインも進んで、よく食べました。

米粉のシフォンケーキ(市販品)とホイップクリームでデザートを出したらペロリと😋




週末食堂、へいてーーん🎵