olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

年越しそばを食べて来ました

2021年12月31日 13時53分00秒 | 日記
昨日ほとんど?作り終えたので(とは言ってもお煮しめ程度、ね)



今日は簡単なものだけ作ってました😋


その最中、ピンポーン🎵


オットに「出てーー」って言ったら

「今は出れないっ!」

手元にiPad。ゲーム中でしたよ!

バカなの?ホントに!



出て対応した後、またゲームし始めたので写真撮っておきました😎
(アップは自粛しておきます😓)




そ。

もーー帰れぇ〜!
クロネコさん忙しいんだから、さっさと出なくちゃ!



ポンコツぶりに辟易した朝でした😨


信じられる?信じられなーい💧💧💧
実家が元商売してたので、相手を待たせるなんて言語道断な世界で育っててーーー。
オットの社会性が育ってない一面を見ました🌀🌀🌀🌀🌀🌀教員家庭だったから?次男だから?ただの性格?宇宙人だから???


まったくねーーー。長くいると疲れます㊙️





昨日は(暇すぎて)テレビやiPadで一日潰してたので、

今日は早めにお出掛けに付き合いました😎

お蕎麦屋さんへーー
お蕎麦の香りも有り、キンキンに冷たくて
ウマーーーー⤴️⤴️⤴️

オープンの数十分前に到着。クルマで待機。

開店前には凄い人だかりが出来てたので数組目に入れてラッキーでした⤴️⤴️
さらに、
席に通されてすぐ注文したので比較的早く提供されてラッキー⤴️⤴️⤴️




ふるさと納税のワインも届きました
ロゼの甘口と辛口🍷🍷







ここ数年恒例になってたフグも届き、発泡スチロール箱に入れたまま冷えた玄関に置いてます🤗


年末に来て宅急便が続き、段ボールがまたまた溜まりつつある〜🌀😓

がんばれ!ワタシ!

ニャゴヤへお買い物して来ました

2021年12月29日 19時33分00秒 | 日記
年始にムスコ家族が来れないと決まり、
何もしないお正月と決め込んでいました。


ムスメ②も帰ってくるし、
ムスメ①家族は1日にフグパーティーすると聞いて「行く!」と即決。

ーーーー❓❓❓❓❓


やっぱり準備しなくちゃいけないのかーーと、お尻に火がつきました💦



ウチは家族それぞれプレゼントを渡すのがお正月のイベントになってます🎵🎵🎵


ワタシだけ何も準備していなかったのでにゃごやの高島屋に行って来ました。
ーーーJR名古屋タカシマヤは愛知では新参者なので親近感があり、デパートといえばここしか知らないのです〜ーーーーー


満車マーク❗️


年末の買い物客は回転が良くてトロトロ進み入店完了🎵


先にお昼ご飯と思うのは皆も同じで、行列には並ばず買い物だけ〜
酢重さんでご飯食べたかったなーーー🌀



プレゼント、ワタシは毎年決まっててタオルハンカチ💖
フルラやラルフローレン、ヴィヴィアンウエストウッドなどなど。
タカシマヤはお値段のお手頃なのが多かった😉⤴️(以前は有楽町のマルイで準備してたけどほぼ1000円オーバーだったから〜🙈)
お安く揃えちゃったので、孫姫たちにも💖
ママが使うでしょうから手触り優先でイイものを。




断捨離で干支ボトルを11体処分してたので、来年の干支のトラちゃんをお迎え


それとメゾンカイザーのパンをあれやこれや。


スィーツは行列が長くてとても並べないし、
ケーキは帰るまで崩す自信あり!




見事にこれだけ〜


こんな買い物も出来るんだ!ワタシ!えっへん!




ランチ難民になりかけて、帰りに寄ったスーパー近くのラーメン屋さん

黒胡麻坦々麺5辛ーーー全然辛くない


赤坦々麺3辛


お約束の餃子


しっかり食べて夜になってもお腹が空かない💦最近よくあるパターン🌀



明日、明後日はとりあえずおせち料理作りに専念します🤗







彦根ーー‼️

2021年12月27日 09時25分00秒 | 日記
昨日は、いなべ(三重県最北の地…らしいです)から滋賀県へ抜けるルートを無謀50代夫婦のドライブ🌀🌀


町を抜け田園風景になり、山の中へ。

いきなり峠に入ると動けなくなってるクルマの列‼️
左前の方は押してもらいながらUターン中です






スズキのジムニーが多いこと多いこと。雪の峠越えを楽しもうと結構な台数集まってました。メッカなのかなーー



Uターンするクルマ、止まっちゃってるクルマあり、そこを通り抜け行くわ行くわ〜我がオット……


完全被害者なワタシに対して、オットが言ったセリフはーーー
「えーーー(⬅️いつもこの枕詞が入る)テレビで大雪警報って言ったら行きたそうにしてたよー」

はっ⁉️ワタシ気付かずーーー💦オットにスイッチ入れてたのかもしれません〜🌀



この辺りの峠越えが1番きつかった❗️
ホワイトアウトは無かったものの、猛吹雪


本心はこんな景色眺めながら温泉に浸かりたい♨️💕㊙️


ここは道の駅《奥永源寺渓流の里》
永源寺という大きなお寺さんが山の麓に立ってて行ってみたかったけど、
猛烈に降り続く雪の中を歩くのは危険と、断念。
調べると四季折々ステキなところらしいので、いつか絶対…💚


道の駅購入品はーー




中身が安心そうだったことと、迷った時の全部買いーーー笑
自分が安上がり過ぎて笑うしかないー😉⤴️


これは未食ですが、何かあった時のための非常食も購入⭐️笑笑




国道8号線では除雪車出動❗️
道中、除雪車サマサマでした





除雪車とか働くクルマ見るとテンション上がる〜⤴️⤴️⤴️



彦根は昨日積雪量がかなり多かった地域。
やっぱねーー!なるほどねーーー!と納得の積雪量でした❗️



帰り道名神で事故があったらしく米原から乗るつもりが乗れず(ニュースでもやってました)

お昼に食べたネギチャーシュー味噌ラーメン・バリカタ・味玉トッピングがお腹に溜まってて夜までお腹空かず
(チャーシューや味玉はオットにもお裾分け)


クルマの鼻に凍った雪をつけて帰宅


今朝は雪景色。溶けちゃうかなー。積もるかなーー。楽しみ🎵🎵🎵





昨日、こんな景色見ながら温泉入りたーい!こんなこと言ってばかりいたら来世お猿になったらどうしょうーーー💦
そんな心配もしてしまいました🙈





またまたです

2021年12月26日 13時16分00秒 | 日記
昨日、スタッドレスタイヤに変えてるなーと思ったら、


今日は早速でした💦💦💦







愛知を抜け、三重県に入ると雪雲がーー。

こんな調子で年末年始を過ごすのかもしれません。。。。。


山に向け走ってるけど、大丈夫かなーーー🌀🌀🌀


メリークリスマス!&なんと!まぁ!

2021年12月25日 10時47分00秒 | レシピ
楽しみにしてた《デジマ》が長崎県雲仙から届きました⤴️⤴️⤴️
今回は雨が欲しい時に降らず収穫量もかなり少なくなったことをブログで読んでいたので、届かないかも…と。。
やりくりしてくださり、我が家に届きましたーーーヽ(*^ω^*)ノイェーイ🎵🎵🎵

早速茹でて昨夜の夜ご飯に使いました⤴️⤴️⤴️
うん!うん!これ!これ!
美味しいわぁーーー

ありがとうございました😊

光に当たらないように紙を挟んでーーー。


ただね、ゆうパック時間にルーズ過ぎて(時期的なものと思うようにしたけど、いつもそうなので時間指定が当てにならない)
代金振り込む前に食べちゃいました😓




そして、もしかしたらオットが帰宅するかもしれないし…今日ならお正月用品調達してもスーパーなど空いてるかも!と思い気が乗らないまま買い物へ。

試しにオットにラインしたら《帰るよー》って‼️


とりあえず骨つき鶏モモ肉とお安いオージービーフのヒレ肉はカゴに入れてーーー



帰宅前にキャンドル灯してクリスマスイブの気分を盛り上げてーーーオット帰宅後は片付けます

キャンドルがバラバラ〜


子どもがいたときは手作りブッシュドノエルがお約束で、
丸鷄をオーブンで焼いて。
男がカットして家族へサーブする。オットからムスコへとバトンタッチして。
テーブルも(今はない)シルバークレストを切って飾りキャンドルを灯し……

50代夫婦のクリスマスイブなんて盛り上がらねーーー㊙️😎

ケーキも作らず、オットにラインしたらサービスエリアでお土産

ケーキじゃないけど〜


牡蠣とほうれん草は明日に回し、
野菜多めのクリスマスイブ🎄ご飯となりました〜

スペインのカバと赤ワインで乾杯🥂🍷


最近、ダイエットしてたからお腹がビックリしてました!


そして、なんと!まぁ!

オット一足早く年末休みに入りました‼️‼️‼️
土日仕事だったから休みを取らないといけないこともあるけど、それを知ったのは今朝の朝ごはんの時‼️‼️‼️というねーーー🌀🌀🌀🌀🌀


えーーー!ワタシにはワタシの予定があるんですけど〜‼️‼️‼️



先日の〈会〉でイイ妻演じてきたのでオットのことはお腹いっぱい💦しばらく会わなくても良かったんだけど、なーーー

ヒミツです㊙️笑