goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

平日食堂・週末食堂、細々営業中です

2025年02月19日 09時15分00秒 | レシピ
いつまで居ようかなぁ〜とカレンダーを眺めてます🗓️

3連休もあるし、、、
今月末の週末はラリーでオットは留守だからその前には帰りたい

明後日の金曜日にしようか、
来週の連休明けにしようか、
ディーラーからの連絡を待とうか、、、


東京の拠点も無くなり、
あと1年ちょっとで静岡県沼津のオット宅の拠点も無くなるのでワタシの遊びにも力が入ります🤭



ちゃんと写真を撮ってなかったけど、オット宅での週末食堂・平日食堂いきまーす


オット宅に来た日の夜も作りましたよ〜
・串なし焼き鳥風(思い付いて長ネギを上下立てても焼いてみました)
・豆腐
・ポテサラ



・サンドイッチ(ゆで卵とポテサラ)これにハムが入ったのをコンビニで見たので、、、



・鶏チャーシュー(千切りキャベツ、ブロッコリー、ゆで卵)
・砂肝と小松菜の炒め物
・トマト🍅
・めかぶ

・鶏チャーシューは酒・醤油・みりん・米酢・砂糖・にんにくで煮ました

・砂肝は銀皮を外し3本切れ目を入れ焼き、小松菜を時間差で入れて炒めました。水溶き片栗粉を少し入れ絡めました。
お安いし、おつまみになるしこりゃイイわ〜✨🤭✨

ふたつとも生姜があれば良かっんだけどね〜イイ生姜が無かったので省略です🤫



《番外編・オット作》



朝・夜ご飯はウチで食べてますが、オットにはこれだけ?と言われることも多々・・・

日頃ひとりの時はあまり食べてないって言うから、それに合わせると違うみたいです😆


子どもたちもオットもワタシのところに来るとお腹いっぱい食べれると思ってるようで、そりゃワタシが痩せるわけないよね〜

昔々のテレビ番組の《ケンちゃんシリーズ》でデカパンさんっていたような、、、
時代劇の《京塚昌子さん》
ワタシはそんな立ち位置なのかもーーー

あーんなに好きだった料理を日々きちんとしてないし、
オサレな料理も食べてないからインプットも出来てない〜
料理本を読むのも面倒で、、、

このまま歳をとるのはよろしくないからどこかでリセットしなくちゃ
自分に喝を入れるけどまだ響いてないどんより脳のワタシです


週末食堂 &今日はムスメ母子と1日コース

2025年02月11日 15時21分00秒 | レシピ
この週末、ちょっと前までオットと過ごしてたような気がするけどーーー

何もないオット宅、買い物はほぼイチからの買い出しに対して
我が家はストック祭り〜💦
なんとかしなくちゃと思いつつ増やすし減らないものです、、、



そんな我が家の週末食堂いきまーす
金曜日
・唐揚げ(下味つけて冷凍してありました)
・トマト
・蒸しじゃがいもをニンニクパセリのオイル焼き
・煮物(わらび・ぜんまいなど)







土曜日
《朝ご飯》
しゃけのカマを焼いてほぐしてごまと醤油で味付け
・たまごそぼろ



《夜ご飯》
・シチュー(スネ肉を赤ワインに漬けてありました、、、それが圧力鍋で柔らかくしてあったかを冷凍袋に書いてなくて圧力鍋で柔らかくしたら小さくなってしまった〜)

・大根のサラダ(明太子とマヨネーズ、少量の出汁醤油で混ぜ混ぜしてトッピング)

こんな日は赤ワインを出すオットです🤭




日曜日
《朝ご飯》
ワタシはおにぎり🍙


オットはパンがイイって🍞

ネットでみつけた〈きな粉と豆腐、たまごのパン〉付けました



《夜ご飯》
・ミートソース(リクエストに応えてみた🍝)
・ブロッコリーチーズ
・じゃがいも←色がつかなかったけど出しちゃった
・トマトサラダ(➕クレソン)


出掛けた1日だったのにミートソース作れるもんですなぁ〜


作ってからお風呂にのんびり入って、食べる前に煮詰めて仕上げ。

たっぷりミートソースを掛けたのでオットも満足の夜ご飯でしたー




シチューは冷蔵庫に、
ミートソースはひとり分に分けて冷凍庫にストック完了✅


今日は孫姫①②孫坊②の1日保育日。
体力の低下を感じてます〜

母の味が思い出せない

2025年02月09日 09時26分00秒 | レシピ
東北旅行で手に入れてた〈乾燥ぜんまい〉〈塩漬けわらび〉
それぞれを水で戻して煮てみました

白滝を使ったけど、つきこんにゃくの方が太くて良かったなー

母は仕事が好きで、次は料理。
どれも美味しかったけど、この手の料理の作り方は教わらなかったのが悔やまれる〜

なんとなく作ってみたけど、まるで似て非なるものが出来上がりました〜

今どきの薄味といえばそうなんだけどーーー
食べたい時に母は亡し




土曜日の朝、外を見るとやはり雪が積もってました

枯れた花を摘んでなかったビオラさん、留守中にたくさん花が咲いてたようでしたーーー


どうして良いか分からず、テラコッタに植えたローズマリー




金曜日に紫陽花の植え替えを済ませておいて正解だったと安心した朝でしたーーー

平日食堂・週末食堂・オットの知らないワタシのおひとりさまランチ

2025年02月06日 16時31分00秒 | レシピ
昨日から愛知へ戻ってます。


ワタシのお約束の《道の駅掛川》
いつもより早い時間だったので人がたくさんいました。産直市場ですもんねーーワタシも大根とカリフラワー購入しました⭐️


このあとはまたまたお約束の《powapowa》さんへ
バゲットを2種類とブルーチーズの入ったパン、バゲット生地のあんバターサンド。
しばらく楽しめます😋久しぶりの訪問でした〜
やっぱりここのパンは美味しい🤤
口溶けがイイというのか、とにかくとっても美味しいのです〜🥖

あんバターサンドも甘ったるくないあんこ🫘豆の味が楽しめます
そして、やっぱり生地がうまーい⤴️




そしてまたひとりになって、テキトーご飯が始まりました、、、
ちゃんと作らないとなーーーーー🤭
と反省して、オット宅での平日食堂振り返ってみます


まずはーー《夜ご飯編》
食物繊維摂らなくちゃ感出てるかな

atcchinさんが作ってくれた最後のじゃがいもとジャンボニンニクを持参したのでじゃがいも料理も。












オットの大好物・お稲荷さんを作ったらやっぱりテンション上がってました🤭 妻は策士〜㊙︎














《朝ご飯編》



















オットの知らない昼間のワタシの《ランチ編》







〈いけすや〉さん、真鯛提供の最終日に食べ納め〜鯛の美味しさを教えてもらったお店です✨










〈いけすや〉さんの鯵が復活しました。夏の暑さでやられてしまい、ようやく育った鯵が復活です。
鯵も旨い😋ただ生姜は擦ったものじゃないから違和感。仕方ないよねとは分かってるけど、、、






さぁて、今日はこれからおかずを数種類作ろうと思います。
集中力が切れませんように・・・


やたら作りたくなった《作り置きおかず》と週末食堂

2025年01月20日 09時04分00秒 | レシピ
去年受けた健康診断の結果で栄養指導受けますか?の項目にチェックしてました。

15日の水曜日、地元のドラッグストア〈スギ薬局〉で管理栄養士さんの指導を受けて来ました〜

ベジファースト
やっぱり効果があるらしい〜先に食物繊維を入れておくことで糖や脂肪の吸収が遅れる(阻害される)らしい。

若い資格者の話は、情報も新しいから話を聞くのは大好きです〜
自分がしてた習慣が間違いでは無かったことが確認できて良かったーー⭐️

ってことで、すぐに感化されるワタシは・・・こうなる🤭



野菜高騰の中、スーパーの特売で小松菜が158円迷わず2束購入しましたよ〜

・大根とにんじんの塩麹漬け
・ふきの煮物←大好物😋


・色々野菜の甘酢漬けって言うのかな〜
・ブリ←うまなる液に漬けておいて焼きました

・キノコのアーリオオーリオ
・ニンジンを入れただけの松前漬け←大好物😋
・ブロッコリー


久しぶりのおままごと楽しかった〜🎵

ひとりでも《おままごとご飯》復活してみました🤗






では、週末食堂いきまーす
《金曜日》
・常夜鍋風からの大根ピーラー鍋
(鶏ひき肉を作った中にごぼうを入れたつくね入り)

よせばイイのに〜🎵ご飯を入れて卵おじやにしたらお腹が破けそうに〜💦

土曜日
・オープンサンド



あんかけ焼きそば←オットのリクエスト

麺は購入したのに豚肉が我が家にはなくてウィンナーを解凍して使いました💦


日曜日
・オットは納豆で、ワタシは松前漬け
お昼のうなぎに備えて食べすぎないように、、、😆


ぶり大根←焼いてる途中で皮を剥ぎました ブリを焼いた後軽く合わせて大根にブリ臭は移さないように、、、(ぶり大根作りたかっただけ〜🤣)
・サラダ、千切り大根・千切りきゅうりの上に朝仕込んだ鶏ハムをトッピング



病院でしばらく禁酒って注意書きをもらったのに、週末食堂では日本酒が進む〜〜
山形の《くどき上手》純米大吟醸
長野の《七笑》辛口純米酒
岩手の《亀の尾》生貯蔵酒限定品
ーーと飲み進め日本酒のストックもだいぶ無くなりつつ😅

ま、平日は飲まないのでヨシとしますかーーー㊙️


今朝は、ウィンナーコーヒーを飲んでオットは出勤。

(またまた古い86のエンジンがかからず充電🔌 もう廃棄しちゃえ〜って思うけど本人が好きだから仕方なし、、、です)


これにて週末食堂は無事閉店で〜す


今日は午後に先週受けた大腸検査で取ったポリープの結果を聞き行ってきまーす