おはようございます。
ちょっと疲れがたまっている松浦です。
さて、今日の一冊は秀和システムの『Eee PCハンドブック』です。
Eee PCって何? という方は、量販店に行ってみてください。
たぶん、¥49800でちっこいノートパソコンみたいなものを売っているはずです。あれ、ちゃんとしたパソコンなんですよ。
本書の帯によると、「6秒に1台売れた話題のノートパソコン遂に日本上陸」だそうです。
でもね、このパソコン、とにかくぎりぎりのスペックなんですよ。そこで、快適に使うには相当手を入れなければならないようです。
松浦としては、買う予定はないのですが、PCのカスタマイズというと肥大化する一方なので、最近あまりお目にかからない、絞り込むカスタマイズの秘技を垣間見たような気がして懐かしいです。
昔のパソコンいじりといったら、少ないメモリを同確保するか? がテーマだったものなぁ。
そういう意味では、おもしろいおもちゃかもしれませんが、すぐに使えて、辞書もばんばん入れられる執筆の道具ではないと思いました。
ちょっと疲れがたまっている松浦です。
さて、今日の一冊は秀和システムの『Eee PCハンドブック』です。
Eee PCって何? という方は、量販店に行ってみてください。
たぶん、¥49800でちっこいノートパソコンみたいなものを売っているはずです。あれ、ちゃんとしたパソコンなんですよ。
本書の帯によると、「6秒に1台売れた話題のノートパソコン遂に日本上陸」だそうです。
でもね、このパソコン、とにかくぎりぎりのスペックなんですよ。そこで、快適に使うには相当手を入れなければならないようです。
松浦としては、買う予定はないのですが、PCのカスタマイズというと肥大化する一方なので、最近あまりお目にかからない、絞り込むカスタマイズの秘技を垣間見たような気がして懐かしいです。
昔のパソコンいじりといったら、少ないメモリを同確保するか? がテーマだったものなぁ。
そういう意味では、おもしろいおもちゃかもしれませんが、すぐに使えて、辞書もばんばん入れられる執筆の道具ではないと思いました。