震災の影響もあって、このブログのトップページ下にも表示させていますが、Twitterを始めました。
今更な感じが非常に強くて、たぶん世界中で一番恥ずかしい思いをしています。
ただ今回のような震災を受けると、Twitterのアカウントも用意しておいた方がいいかな。とか、今後の計画停電も考慮すると毎日更新に支障が出るかも。などと思ったのです。
いつぞや、食べ物ブロガーの師匠がせっせとツイートする様をみて、
「俺は絶対にTwitterなんぞやらない!」
といってたのはどの口でしょう。
本当にお恥ずかしい。
久米田先生の紙ブログならぬ、紙Twitterにすればいいのに。
などと思ったりもしました。どうせ誰も読んでないのだし。
ただそれだと、以前取り上げた『プチコン』など、人に知らせたい情報をリツイートすることもできないなぁ。などと生意気なことを考えていたのです。
リツイート、フォロー。
ああ、なんと生意気な単語でしょう。
つい昨日までは、まるで気にならなったのに今では頭の一角を占拠しています。
ま、振り回されることなく適度につきあっていけたらいいですね。
今更な感じが非常に強くて、たぶん世界中で一番恥ずかしい思いをしています。
ただ今回のような震災を受けると、Twitterのアカウントも用意しておいた方がいいかな。とか、今後の計画停電も考慮すると毎日更新に支障が出るかも。などと思ったのです。
いつぞや、食べ物ブロガーの師匠がせっせとツイートする様をみて、
「俺は絶対にTwitterなんぞやらない!」
といってたのはどの口でしょう。
本当にお恥ずかしい。
久米田先生の紙ブログならぬ、紙Twitterにすればいいのに。
などと思ったりもしました。どうせ誰も読んでないのだし。
ただそれだと、以前取り上げた『プチコン』など、人に知らせたい情報をリツイートすることもできないなぁ。などと生意気なことを考えていたのです。
リツイート、フォロー。
ああ、なんと生意気な単語でしょう。
つい昨日までは、まるで気にならなったのに今では頭の一角を占拠しています。
ま、振り回されることなく適度につきあっていけたらいいですね。