松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

寒くなりましたね

2008-11-20 17:20:26 | なんでもない日々
あの、暑がりだった松浦が上着を着る季節になりましたよ。
gooのニュースでも(ブログのネタランキンングだったかな?)、クリスマスの意識調査なんてものが上位にきているようです。
なんでも七割近くの人が恋人なし、だとか。

ちょっと疑わしい調査ですね。
もし本当にそうならば、松浦に共感してくれる人がもっと多くてもいいと思う。

統計にまつわるネタはあるのですが、今日のブログは外で書いていて裏がとれないので、次の機会にゆずります。
でも、統計の嘘うんぬん以前に、インターネット調査という時点ですでに母集団に偏りがあるのは確かでしょう。

だってさ、インターネット調査だよ。
回答者はPCの前でうんざりするような質問に10分とか15分とか時間を割くんだよ。
そんなことする奴なんて、松浦みたいなのに決まっているじゃん。
そりゃ、クリスマスの予定なんてあるわけないわな。


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットブックが売れてます!

2008-11-19 17:12:51 | なんでもない日々
なんか、通販の見出しみたいなタイトルで失礼。

今日も今日とて、スパムの嵐なのですが。その中に、ジャストシステムからの(正確には、ジャストマイショップ)メールがありました。ネットブックとかウルトラモバイルとか呼ばれるようなPCの特売のお知らせです。
ちょっと興味があったので、メールを受けて二分ほどでログインしました。

残り1?

これは、売りたい側の作戦なのでしょうか。
とにかく、十台限定で約7万円の商品がわずか数分で売り切れるという事態が起きていたのです。
一体、どういう客層なんだろう。だって、真っ昼間だよ。みんなそんなに暇なの?

というわけで、松浦はまたウルトラモバイルを買わなかったのですが。まあ、いいでしょう。
今の松浦に必要なのは執筆時間であって、新しいPCのセットアップではないはずです。
諸般の事情により、来年は環境がガラリと変わる予定です。作家として食べていけるきっかけは掴めていないので、転職活動を始めなければなりません。
霞を食べて生きていられるならば、執筆に専念できるのですがねぇ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ無反応

2008-11-18 18:30:22 | なんでもない日々
昨日のブログにも書きましたが、アクション起こせぞ反応なし、です。
まず、執筆関係の反応がこのブログも含めてなくなりました。
それから、時々メールのやりとりをしている知人からの返信が二日待っていますがありません。

これはもう、貝になれってことですか?
私は貝にさせられた。

いや、貝は貝で大変だと思いますよ。
ヒトデとかに食われるし。


脇道にそれました。
いよいよ、師走が近づいていますね。
忘年会のシーズンです。
しかし、松浦には入り込む余地のない世界です。
あんな上っ面の幸せを装ったような会に出かける勇気は松浦にはありません。
いいんです。松浦は執筆してます。クリスマスも正月も。そして、先日逝ってしまったモルモットのところへ行くんです。
ただし、ただでは死にません。死んでもおかしくないくらいの運を、今までため続けてきた運を使い果たしてやろうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況のまとめ

2008-11-17 20:40:08 | なんでもない日々
どーも。
こんばんは。
今日は、ちょいと状況を整理してみたいと思います。

まずは、投稿の結果待ちから。
ミクシィのほうでは、ぼちぼち結果が出ているという話ですが、松浦のところにはいっこうに連絡が(講評も含めて)きていない、『クリエーター応援サイト』の企画。
お次は、メフィストとノベル大賞。
ま、ノベル大賞のほうは最終選考の連絡がなかった時点であきらめているのですが。でも、メフィストのほうはまだ期待していいのか?

続いて、投稿したもの。これからするもの。
なんと、学研のメガミノベルに急降下爆撃しました。今朝のことです。
どう見ても、レーベルとは相容れないものがあると自分でもわかっているのですが、気の迷いです。
最後は、コバルトの短編小説賞。
これは、最後のチェック段階です。

そんなこんなで、整理してみると最近の投稿が投げやりな感じですね。
でも仕方がないんです。だってさ、ノベル大賞が一次選考落ちで、メフィストが下段だったら、フランダースの犬になっちゃうよ!
それを回避するには、次の弾を込めておく必要があったのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い紙

2008-11-16 13:52:58 | なんでもない日々
以前、いわゆるインクジェットプリンタの印刷用紙はA-ONEという緑色の包装のものを使っていました。
きっかけは、近所の量販店で安く売っていたから。
でも、この紙が異様に白いんです。漂白? っていうくらい白い。
ところが再生紙疑惑問題以降、この商品をとんと見かけなくなりまして、いろいろな普通紙を試してみました。一度買うと、なにせ一包みが500枚ですから全部を買ってみるのにも時間がかかります。
で、ようやくA-ONEほど白くはないけれど(しかも値段も高い)、それに近い薄手の普通紙を見つけました。
富士フイルムの画彩です。
この画彩シリーズからは、写真用紙などいろいろ出ているのですが、写真出力はエプソンの純正でやるのが一番いいような気がしているので、まだ使ってません。
でも、モノクロプリント専用紙なんてのもあって、なかなかおもしろそうです。

コストの問題もありますから、画彩は当面、投稿出力用に使って、普段はややグレイがかった普通紙を使うことにしますけど。でもまあ、納得のいく普通紙と出会えてよかったなぁ。

ちなみに、エプソン純正の普通紙は厚すぎて投稿には向きませんでした。
主に、短編の投稿やFAXの用紙に使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールはまだかのぉ

2008-11-15 16:24:31 | なんでもない日々
電話とか、メールとか。
とにかく、通信機器が鳴るたびに一喜一憂している松浦です。

少なくとも(選外であったとしても)、選評は送られてくるはずなのですが、それもまだです。どうなっているのだろう?
そんな中、不動産業の話とか、車の12ヶ月点検の予約とか。そんな電話ばかりしていました。ビジネスって難しいのね。

そして、現在に至るわけですが。
今、一番やばいことになっているのは、ペットのモルモットです。
はっきり言って虫の息です。死にそうです。
草食動物は、弱り出すとあっという間に死んでしまうといいますが、本当に食べなくなって、がりがりです。
わずか一週間ほどのことです。

しかも、12月は全部土曜出だ。休みは日曜日のみ!
仕事納めまで全力疾走です。
これ、何の試練の間?

もうね、どっか遠くに旅に出たいよ。
いや、近場で温泉でいいや。
ノートパソコンもってさ。温泉と執筆をいったりきたり。
おお、なんか大先生のようだ。

そんな、雨降る土曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペローの昔ばなし のレビュー

2008-11-14 05:10:19 | 一般書籍で思うこと
引用、ってあんまり好きじゃないんだけど。でも今回ちょっとだけ使ってみました。
ま、どんな小説かはいずれ発表の時にでも読んでやってください。

さてさて、一時期『本当は怖いグリム童話』とかはやっていましたが、今回松浦が採用したのもそんな感じの本です。なるべく原作に忠実で、勝手に訳者の妄想や出版社の意向が込められていないものを選んだつもりです。
でも、そういうのって概して高いんだよね。
まあ、いいんだけどさ。

本当は~、ほど逆の意味で脚色していなくて、児童書ほどぬるくない翻訳って難しいですね。
一番シンプルなものが一番難しい、ってことでしょうか。
訳す作業もそうだけど、商売として成り立たせるのは。

松浦の小説も、なかなか商売にはなりません。
結果待ちの日々が続いております。
でも、なんかスルーされている気がする。
ミクシィの某コミュニティーで、講評が帰ってきているという話があったのに、松浦は無視ですか。そうですか。
毎日、メールを楽しみにしているのにくるのはスパムばかりなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が

2008-11-13 20:11:08 | なんでもない日々
金曜日だったらいいのになぁ。
などと思いつつ、電車内でこのブログを書いています。

さて、季節に合わせてクリエーター応援サイトに投下した『もう一度、クリスマス』です。
誰も読まない。と嘆いていたら、温情でかどうかはわかりませんが、ちょっぴり読者がつきました。作品自体はランキング外なのですが、作者のランキングで三位になりました。ポディウムです。

で、なんで作品がランキング外なのに、作者が表彰台か? といいますと、古い作品になりますが、あの『裏山の秘密基地』が七位にランクインしてるんです。
謎です。
いったいどなたが読んでくださっているのでしょう?

理由は色々あるのでしょうが、息の長い作品です。幸せ者です。


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー

2008-11-12 19:25:01 | なんでもない日々
なぜか、松浦は駅構内や車内でよく目にするあの『○○飲んでゴー!』の宣伝に全く共感できません。これでもサラリーマンやってたんだけどなぁ。
あれはお金がもったいないから、プランを変更した方がいいと思う。

というわけで、今日はコーヒーのお話しです。
今更なにを。といわれるかもしれませんが、松浦はどうもカフェイン中毒のようです。
実はこの三週間ばかり、ティータイムの無い生活だったのですが、どうにも落ち着かなくて気持ちばかり焦っていました。
で、缶コーヒーの適時投入を始めたところ、復調ですよ。
ついでに眠気にも効くし、いいことづくめです。

今日はさらにブーストをかけるべく、朝一番でリポビタン。午前午後に金の微糖。昼はbossのブラックでした。
トイレの関係上、これ以上は飲みませんがまだまだ体は欲しております。


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れだったJust MyShop

2008-11-11 20:42:10 | なんでもない日々
こんばんは。
某、SNSからの情報でメールにいちいちどきどきしている松浦です。

ま、今日もスパムしかこなかったんだけどね。
そんな中、Just MyShopからあのキングジムの簡易ワープロ特売のお知らせが!
これはもう、購入しろ! ということか。そうなのか?
鬱は物欲で発散しろ、という神の啓示か?

というわけで、覚悟完了でJust MyShopに飛んだところ、すでに全色売り切れでした。おまけに、専用ケースまで売り切れでしたよ。

ま、そんなに使う機会はないと思うから無理して今買わなくてもいいんだけどね。
でも、売り切れと聞くとほしくなる。
やっぱり、鬱には物欲をぶつけるしかない。

とりあえず、今度の週末にでも大型家電量販店で実物に触れてみてこようと思います。まずはさわってみないとね。

値段は一桁違うけど、こんな対抗馬もいる。

http://brule.co.jp/

松浦の場合、鳥頭だから辞書とかも手放せないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする