5月30日に田植えをした水田は、途中、干上がったりしたため、ポンプで引水したりしましたが、昨夜の雨で冠水しました。
農業の先輩から「50mmの雨がティサガ森という山の峰に降ると、近くの新道の下を通る直径1mのコンクリート管に一斉に集まるので、畑全体が川になる可能性がある。」と聞いておりました。
夜中は、ひよっとしてそんな状況だったのかもしれません。
スイカの畝の土が2箇所ほど流されている程度の被害で安心しました。
◇冠水した水田(手前が黒米、先は緑米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/4a8ae1b4d6667f07601370ccbd650fb4.jpg)
◇満水の貯水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/2cf2923a626d81eae12d3388afaeb825.jpg)
農業の先輩から「50mmの雨がティサガ森という山の峰に降ると、近くの新道の下を通る直径1mのコンクリート管に一斉に集まるので、畑全体が川になる可能性がある。」と聞いておりました。
夜中は、ひよっとしてそんな状況だったのかもしれません。
スイカの畝の土が2箇所ほど流されている程度の被害で安心しました。
◇冠水した水田(手前が黒米、先は緑米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/4a8ae1b4d6667f07601370ccbd650fb4.jpg)
◇満水の貯水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/2cf2923a626d81eae12d3388afaeb825.jpg)