今年になってから晴れた日が少ないため野菜の生育が気になります。
特に、たくさんの定植をしたキャベツの生育が心配です。
1月19日に大阪長野高校の男子高校生3名が農業体験に来てくれて、風や鳥に食べれたりしていた箇所に補植をしてくれました。
基肥などを入れ耕運機を使って耕運作業もして1畝を作ってくれました。
高校生達は、液肥を入れたジョロで水やりもしてくれました、その日と比べると葉が大きく広がり元気になっています。
全体的に見ると生育に偏りがあるものの、葉に元気が出て来たので嬉しくなってきました。
高校生達ヨ・・! お陰でキャベツがそれなりに生育しているヨ・・!!
◇大玉キャベツの畝2列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/ba9f442c4f54804cf80cef29b725894d.jpg)
◇大玉のキャベツの畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/ed188871b48bf3b0eae3bdda99d05ba9.jpg)
◇中玉キャベツのの畝2列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/6345351bef6a3140d2f797513fd6ce22.jpg)
◇大根、人参、島らっきょう、ジャガイモ、ホウレンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/ee13ccac1d55ed68124d31dcd18956ec.jpg)
特に、たくさんの定植をしたキャベツの生育が心配です。
1月19日に大阪長野高校の男子高校生3名が農業体験に来てくれて、風や鳥に食べれたりしていた箇所に補植をしてくれました。
基肥などを入れ耕運機を使って耕運作業もして1畝を作ってくれました。
高校生達は、液肥を入れたジョロで水やりもしてくれました、その日と比べると葉が大きく広がり元気になっています。
全体的に見ると生育に偏りがあるものの、葉に元気が出て来たので嬉しくなってきました。
高校生達ヨ・・! お陰でキャベツがそれなりに生育しているヨ・・!!
◇大玉キャベツの畝2列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/ba9f442c4f54804cf80cef29b725894d.jpg)
◇大玉のキャベツの畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/ed188871b48bf3b0eae3bdda99d05ba9.jpg)
◇中玉キャベツのの畝2列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/6345351bef6a3140d2f797513fd6ce22.jpg)
◇大根、人参、島らっきょう、ジャガイモ、ホウレンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/ee13ccac1d55ed68124d31dcd18956ec.jpg)