7月18日未明頃には台風6号が沖縄本島をかすめる予報、昨日から台風6号対策に四苦八苦しているのは、にがうりおじさんだけでしょうか。
義弟もヒージャ(ヤギ)小屋を台風対策のために同級生と一所懸命に修理していました。
母ヤギは、アクシデントにより天国に召されたと義弟より聞きました。
残された3姉妹の子ヤギ、長女は同級生(秀吉?)が育てることになり、3番目(江:ごう)を私が育てないか問われましたが、自分のことで手が一杯なので断りました。
私の台風対策は、赤ウリ、キュウリ、スイカ、ゴーヤが対象で、一昨日から対処していますが、中々はかどらず赤ウリとキュウリ、およびスイカを重点に実施しました。
日中の暑さのなか塩をナメながら、またにわか雨の中一日半位かかりました。
肝心のアバシゴーヤは、無防備状態ですが、あきらめて帰宅しました。
あとは、台風6号が回避してくれることを祈るだけです。
◇赤うりとキュウリの養生

◇無策のアバシゴーヤ

◇スイカの養生

義弟もヒージャ(ヤギ)小屋を台風対策のために同級生と一所懸命に修理していました。
母ヤギは、アクシデントにより天国に召されたと義弟より聞きました。
残された3姉妹の子ヤギ、長女は同級生(秀吉?)が育てることになり、3番目(江:ごう)を私が育てないか問われましたが、自分のことで手が一杯なので断りました。
私の台風対策は、赤ウリ、キュウリ、スイカ、ゴーヤが対象で、一昨日から対処していますが、中々はかどらず赤ウリとキュウリ、およびスイカを重点に実施しました。
日中の暑さのなか塩をナメながら、またにわか雨の中一日半位かかりました。
肝心のアバシゴーヤは、無防備状態ですが、あきらめて帰宅しました。
あとは、台風6号が回避してくれることを祈るだけです。
◇赤うりとキュウリの養生

◇無策のアバシゴーヤ

◇スイカの養生
