風が強く小雨ふる肌寒い中、雨ガッパを着てキャベツについた虫とりに行きました。
全体の状況は、キャベツの8枚葉の内側の柔らかい葉がシースルー状態になりかけているものと玉を形成しはじめた部分を食べ始めているものが殆どでした。
定植した200本のキャベツのあお虫採りは、今日で5度目位ですが2時間以上かかり、しばらく腰が伸びませんでした。
採ったあお虫の数は、今回も100匹、いや500匹以上の数で、虫の種類は、モンシロチョウの幼虫とさなぎ、バッタの幼虫か(シャクトリ虫?)、さだかでないが蛾の幼虫、そしてカタツムリでした。
試しに、シースルーになった2玉を収穫して帰り、夕食で豚肉のショウガ焼きの添え物として頂きましたが、柔らかく甘みがあり美味しかった。
全体の状況は、キャベツの8枚葉の内側の柔らかい葉がシースルー状態になりかけているものと玉を形成しはじめた部分を食べ始めているものが殆どでした。
定植した200本のキャベツのあお虫採りは、今日で5度目位ですが2時間以上かかり、しばらく腰が伸びませんでした。
採ったあお虫の数は、今回も100匹、いや500匹以上の数で、虫の種類は、モンシロチョウの幼虫とさなぎ、バッタの幼虫か(シャクトリ虫?)、さだかでないが蛾の幼虫、そしてカタツムリでした。
試しに、シースルーになった2玉を収穫して帰り、夕食で豚肉のショウガ焼きの添え物として頂きましたが、柔らかく甘みがあり美味しかった。