田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

「農家 作右ェ門のいぶりがっこ」を使った料理のご紹介

2010年03月31日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

先日「農家 作右ェ門のいぶりがっこ」のご紹介をいたしましてから、お陰様で多数のご注文を頂戴しております。誠に有難うございます。

さてそのような中、いぶりがっこを使ったお料理って何かありますか?というご質問がございました。

レストランORAEでもやはり、いぶりがっこを素材として、色々なお料理をお出しして参りましたので一部をご紹介いたします。是非、お試し下さいね!

1、いぶりがっこのディップ

 さいの目切りしたいぶりがっこに、クリームチーズを混ぜて出来上がりです。

 発酵食品同士の相性はいいものですが、チーズとの相性も抜群です。

 という事でピクルス感覚でパンに挟むもよし、または焼きバケットにのせて食べるもよし・・・

 こちらはワインがおすすめです

2、いぶりがっこの卵丼

 玉ねぎをお出しで煮てあらかた火が通ったところで、いぶりがっこの千切りを加え、卵でとじ

 る。仕上げに三つ葉をあしらって出来上がりです。燻製の香りが食欲をそそるアクセントに 

 なっています。

3、いぶりがっこきんぴら

 通常のキンピラを作る要領でごぼうにあらかたの火が通ったら、ごぼうの大きさに合わせて

 いぶりがっこを切り、炒めます。いぶりがっこには味がついていますので、全体の調味料を

 加減して加えてください。ふたつの食感の違うパリパリ感が愉しめます。日持ちもしますので

 常備菜としてお役立て下さい。

「農家 作右ェ門のいぶりがっこ」のご用命はこちらから・・・・

http://www.shop-orae.net/?pid=19560790


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする