Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

ヤビツ(まで)TT 自己ベスト

2011年11月03日 | トレーニング
しばらく自転車とともに更新をさぼっていました。
週末の苦しい練習より、チビ太練の方が楽しいので・・・
もう自転車ブログを休止して、育児ログにしようかしら。

10日間乗らずにいたら(その間に風邪ひいたりなど)、パフォーマンスが一気に低下。はからずもオフシーズンに入ってしまった感じです。そんななか本日はオクモリアンと早朝ヤビツに行ってまいりました。

集合場所につくとオクモリアン寝坊の知らせ。ここまで苦しいながらも平均31.7kmでした。しょうがないので個人TTを続けます。

新相模大橋通過時点で平均時速が34km/hに突入。こうなったら後のことは考えず踏み続けます。
伊勢原にはいると・・・


42km走って・・・


平均時速 34.2km/h!
善波峠まで34.5でした。

今までのベストは確か善波峠まで30-31km/h台でしたので、一気に記録更新。もうこれ以上の記録はでないでしょう。
平地練習に大満足したので、ヤビツはちんたら走ります。名古木の交差点から43分くらいかな。


自転車重いので引きづられる感じです。

菜の花台でまったりしていたら鬼の形相でTTをしているオクモリアンが上がってきました。この後合流。
TTバイクのハンドルは、ちょっとした段差の衝撃でブレーキフードから手が離れそうになるので恐怖です。

復路は小田原厚木の側道でTTしながら帰宅。平地で頑張りすぎて脚を使い切り、246に入ったらはいったで登りの度にオクモリアンがペースをあげて私を千切ろうとします。3回ほどふるいにかけられ、3回目で千切れました・・・きつかった。
100キロ走って、脚を使いきった後にフレーム単体1700gのTTバイクの重さは本当に脚に来ます。
それだけ高負荷のいい練習にはなっているので、カーボンバイクに乗り換えたらどれだけ軽く感じるのだろうか、と今から楽しみです。

+++++++++++++++++++

帰ったらチビ太が手ぐすね引いて待っていました。




親子鷹w