Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

Be my BB

2008年10月21日 | Weblog
富士チャレに向け、愛車れもん号をIsoyaに日曜日に15000kmオーバーホール入院させていたのですが、本日8時頃、てんちょから電話が・・・

ニャ:「およよ(◎▽◎)もうできたか!はえ~な~♪」
てんちょ:「ご臨終です。(-人-)ナムー」「こんな酷いのみたことありません」

…BBがご臨終していたそうです。ヒョエ
あざみラインで見た褐色のクランクからの流血は、こいつの断末魔の叫びだったのか…

備忘録
西湖の宿、予約は確認できたので、町役場に電話する。
メンバーは、有栖川、珍太郎、M沢おやびん、たぐちょん、自分。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルねぇ)
2008-10-21 22:13:54
さっきお店で実物見させて頂きました。。。

天寿全う。。。
BB様もここまで使って逝けば本望でしょう。。。。

ナム~

西湖の宿。
帰る時に来年分も押えといて下さい。
来年は出たいから。。。
返信する
あれまぁ (そうちょう)
2008-10-21 22:33:36
ご愁傷様です

ワタクシも先日フロントディレーラーがぶっ飛んで
慌ててオーバーホールに出しましたが、日頃の
メンテは大切ですなぁ。。。

小金をケチるとかえって出費がかさみます(T_T)
返信する
Unknown (ぱー旦那)
2008-10-21 23:03:11
あまりの惨劇に気持ち悪くなりました。明日は我が身気をつけなければ・・・。追伸:サイコはOYOMESANBAも出席です。
返信する
Unknown (ニョホホ)
2008-10-21 23:14:31
鉄フレームから出たサビと周りのグリスがぐっちゃぐちゃに混ざってこんなになっちゃったのでしょうか?それともシートポストを引っこ抜いたチューブの中に誰かがウ○コしちゃったとか?
返信する
Unknown (さくぞう)
2008-10-22 07:42:22
すっげー。
尾瀬の山の中で鳥の鳴き声が聞こえていましたが、やっぱりあれもBBの断末魔の叫びだったのでは? 山奥で動かなくなったりしなくて良かったですねぇ。





返信する
Unknown (Field...)
2008-10-22 16:56:19
凄いですねぇ。
おいらも西湖前にオーバーホールしてもらった方がいいかなー。
でも、通勤の足が無くなってしまうし。うーん。。


西湖の民宿は、一人と言うと何処もさっくりお断りしてきますねぇ(汗
返信する
Unknown (BK)
2008-10-22 17:43:52
ヒョエー、昨日ドンガラになった檸檬号を拝見したのですが、まさかBBがこんな事になっていたとは。
早速富士チャレ前のチェックリストにBB点検を追加したいと思います。
返信する
Unknown (にゃろ)
2008-10-22 22:54:19
>>ミルねぇ様
去年同じ時期にOHしてから15000㌔、クランクを変えてから20000㌔、天寿ですね。
西湖今からでも間に合いますよ~

>>そうちょう様
小金をケチると・・・

その言葉、身にしみます。やはりフルズラ+でーぷですね。

>>珍旦那様
色合いがあれですね。
J子さんは勝利の女神ですね?

>>ニョホホ様
雨中走行後はいつもかかさずシートポストを引っこ抜いてひっくり返していたのですが・・・
そのたびにウ◎コしていたからでしょうか

>>さくぞう様
いやいや、あの鳥の鳴き声はチェーンウォッチャーですがな。
さくぞうさんのクロモリMTBも引っこ抜いてみたら?

>>Field...様
西湖に行かれるのでしたら、同じ宿にしませんかいな?

>>BK様
クロモリローディ発見♪
走行距離と自覚症状に鑑みご検討下さい。10000㌔越えたら必須ですねぇ
返信する

コメントを投稿