Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

空手編1

2007年04月15日 | ガラテ
空手編1
稽古開始時間5時にぎりぎり滑り込みます。いやー足が売り切れています。ですが準備運動は終わっているので、体は軽いです。いつもより下半身ががっつり根をおろしている印象で、技がぴっしり締まります。今日は20度を越える陽気だったので、滝のように汗をかきました。型の練習に入りますが、なぬ
「先週はナイファンチ初段をやりましたが…」
「今日は安三をやります。覚えていますカー?」
ヤンツーですか?二年くらいやっていませんよ!
右左を思いっきり間違えましたが、大体の流れは体が覚えていました。今日の技研は
「右足をスライドさせて前足技で飛び込んでから突き>蹴り」といふメニューでした。単発系組み手の私にはやっておかなければならない稽古です。
稽古の後の自主練では珍しく(5年間ではじめてかも)スパーに参加せず腹筋拳たての補強に励みました。

写真は恵比寿の牛若丸F氏の上段後ろ回し蹴り。というか間合いが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿