早起きしてA味さんと旦那60.1さんと早朝ヤビツにいくはずが、起きたら6時。2時間の寝坊。ゴメンナサイ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/9c83253b44d7beac1e681c4884a18f27.jpg)
予定を切り替えて、贖罪のFTP計測をしに荒川に行ってきました。先日鰤氏がFTP計測をしていたので、それに触発されて。この夏パワートレーニング、ローラートレーニング的なものは一切せず、LSD的に長い距離しか走っていなかった。(暑いし)というわけで体は絞れてきたが(81kg→77.7kg)。強度を上げた練習は一切していない。水曜日竹芝夜練で2周で千切れてしまい、かなり危機感を煽られたのでとりあえずベンチマーキングテストん。
FTP計測前のプロトコル的な準備はテキトーにはしょる。
アップは自宅>皇居。24kmをAve 30km/h Ave 214 Wで。けっこう売り切れたので
で、本番。35度なので氷を背負ってスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/1b07ffc7d991fffca8096a9d225c9334.jpg)
ほんと、サドル上で果てるかと思いましたわ・・・
Ride Time (Time Moving) 00:20:01
Distance, km 12.62
Average Cadence 102
Average Speed, kph 37.76
Average Heart Rate 185←死ぬ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
Max Heart Rate (bpm): 193←冥府行き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
Power (Watts/kg): 4.12←やった♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
Average Power, Watts 320←やった♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
Normalized Power 321
Intensity Factor 0.951←すごいね。95%の意味がよくわかった。
てなわけで、320×0.95で
FTP=304W 5Wの上方修正になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
いや、ほんとにFTPテストだけは本当につらい。何度自ら落車して楽になりたいと思ったことか。しかしこの数字もレースでは何の役にもたたない。登りで揺さぶられるとすぐ千切れるし、インタバールが繰り返されると平地もそんなに早くないし・・・
でも、5Wの向上は正直嬉しいですね。ディープリムホイール一組分強くなったわけですから。
******
午後は嫁さんと合流して大宮のおばあちゃんのおうちへ。
帰り道にて、人物観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/c7abf1c3ae3d5917b03bd0523a72ff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/4c4c2d0df7e7cd0548e1ce43ec9eec1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/badaf0f3b68b740ae56b0b1d99d6b1ae.jpg)
腹筋の痙攣が治まった頃には見事な夕焼けが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/f7707f49c1b5adfb9e64db99d9740288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/8266fb8546841f84dc9c825cd476b553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/23a5d4c82b9b21dc4caf32968ceb8c4f.jpg)
鶴見で沖縄料理食べて帰ってきました。
明日はおとなしく朝練行こうと思いましたが、小垂水、和田のお誘いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/9c83253b44d7beac1e681c4884a18f27.jpg)
予定を切り替えて、贖罪のFTP計測をしに荒川に行ってきました。先日鰤氏がFTP計測をしていたので、それに触発されて。この夏パワートレーニング、ローラートレーニング的なものは一切せず、LSD的に長い距離しか走っていなかった。(暑いし)というわけで体は絞れてきたが(81kg→77.7kg)。強度を上げた練習は一切していない。水曜日竹芝夜練で2周で千切れてしまい、かなり危機感を煽られたのでとりあえずベンチマーキングテストん。
FTP計測前のプロトコル的な準備はテキトーにはしょる。
アップは自宅>皇居。24kmをAve 30km/h Ave 214 Wで。けっこう売り切れたので
で、本番。35度なので氷を背負ってスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/1b07ffc7d991fffca8096a9d225c9334.jpg)
ほんと、サドル上で果てるかと思いましたわ・・・
Ride Time (Time Moving) 00:20:01
Distance, km 12.62
Average Cadence 102
Average Speed, kph 37.76
Average Heart Rate 185←死ぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
Max Heart Rate (bpm): 193←冥府行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
Power (Watts/kg): 4.12←やった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
Average Power, Watts 320←やった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
Normalized Power 321
Intensity Factor 0.951←すごいね。95%の意味がよくわかった。
てなわけで、320×0.95で
FTP=304W 5Wの上方修正になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
いや、ほんとにFTPテストだけは本当につらい。何度自ら落車して楽になりたいと思ったことか。しかしこの数字もレースでは何の役にもたたない。登りで揺さぶられるとすぐ千切れるし、インタバールが繰り返されると平地もそんなに早くないし・・・
でも、5Wの向上は正直嬉しいですね。ディープリムホイール一組分強くなったわけですから。
******
午後は嫁さんと合流して大宮のおばあちゃんのおうちへ。
帰り道にて、人物観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/c7abf1c3ae3d5917b03bd0523a72ff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/4c4c2d0df7e7cd0548e1ce43ec9eec1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/badaf0f3b68b740ae56b0b1d99d6b1ae.jpg)
腹筋の痙攣が治まった頃には見事な夕焼けが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/f7707f49c1b5adfb9e64db99d9740288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/8266fb8546841f84dc9c825cd476b553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/23a5d4c82b9b21dc4caf32968ceb8c4f.jpg)
鶴見で沖縄料理食べて帰ってきました。
明日はおとなしく朝練行こうと思いましたが、小垂水、和田のお誘いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
FTPを思い立ったのは、あなたの深夜大黒徘徊がきっかけです。ありがとうございました。
いや、はや、平地FTP、ぎづい。あれだけきつい思いをして、ひどい記録は見たくないよね。だから頑張った。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=047b359ecc8539418ba5ab689cd5f97b
コレは、通期でかなりよい数字が出るのでは!?
自分は現状維持でがんばりますw