おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

MP3プレイヤー。

2006-11-03 04:16:16 | 我思う、故に書くなりよ。
楽天のポイントが失効しそうだったので、999円のを買ってみた。

とは言っても、まだ届いていない。本日届くのかな? まぁ、そんな感じ…。

遠い昔に、スマートメディアを使うプレイヤーを持っていたので、その頃は重宝した。ところが、OSが新しくなると対応出来ないとか、メディアのフォーマットが独自規格でOSから扱えない…なんてコトもあって、それっきり…。

以後、格段に良くなって使い勝手も良くなったモデルが沢山出たのは知っているが、触手が伸びなかったのは、せいぜい12曲から16曲も好きな曲が入っていれば、延々と繰り返し聞き続けても飽きない人…なので、1000曲も万曲も、GB単位で持ち運ぶ必要が無かった…のである。

まぁ、CDプレイヤーとかMDなんてポータブルも持っていたので、そっちの方が音は良かったし、バッグに突っ込んじゃえば荷物とは言ってもさほど変わりが無かったと言う事もあったし。

とは言え、送料分ほどのポイントが無為に消えちゃうのも癪だったりしたんで、送料が無料になるインナーイヤー型ヘッドホンと一緒にプレイヤーを頼んだんである。

まぁ、999円と言うことで、しばらく前に騒いでいたモデルの色違い…なので、改めて書くコトも少ないが、SDカードにMP3化したファイルを入れておけばその順番通りに再生するものらしい。

ってコトは、今まで聞いていたCDやらMDやらをMP3に変換しないとイケナイワケで、昔はフリーウェアのソフトを使って変換していたが、今回は同じフリーだけれど多機能なiTunes を使ってみる…。

まぁ、元々iPod と言うポータブル・オーディオの『スタンダード』と連携してナンボなソフトだから、設定さえ終えておけば、トレイにCDを載せて閉じれば勝手に変換しながら保存してくれるんで、あまり何か特別なコトをしている風も無いままに作業がぴろろん~…と終わっていたりする。こりゃ、便利…。

変換したファイルを聞いてみると、イコライザでちょいといじればそれなりに聞けるもんだから、まぁファイルは準備OKってコトになる。

で、これを本日届くであろうMP3プレイヤーに詰めて聞いた場合にどうなるのか? と、なると、やはりあまり大きな期待は持てないだろうコトは予想が付いていたりする。そうした評価が前もって得られるトコロがネット・ショッピングだったりもする。付属しているイヤホンがダメ…とか、製品にムラがある…とかね。

イヤホン、ヘッドホンはうちにゴロゴロしてたりもするので、換えれば良いし、評判の良いイヤホンも一緒に届くのでその辺が楽しみだったりするんだが、それでも999円なりの音なんだと言われている。製品の中のコンデンサーを音楽向けに特化したタイプに交換した方が良い…なんて話があるのだ。音質を調整する機能などは省かれた商品だからこそ999円で販売出来るんだろうから、この辺は致し方ないと。

そうであったとしても、このコスト・パフォーマンスはでかい。届いていなくても、十分にでかい…点がスゴイ。

『安物買いの銭失い…』になるのか『シリコン・オーディオの価格破壊やぁ~♪』になるのか、楽しみなのである。うまく行けば、ちょっち、サイクリングのお供には良いんじゃないかと思っている。毎朝、毎夕、頭の中で『パブリックプレッシャー』がガンガン鳴り響きながら通学した高校時代は、サイクル野郎な自分がそこにあったし、カセット・テープではあったけれど、ポータブル・オーディオが初めて身近なモノになったウレシサもあったんだよねぇ…。

まぁ、実際にどんなモノか、は、届いてからお披露目するとしましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする