おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

さざえさん。

2010-05-30 23:55:32 | 我思う、故に書くなりよ。
親戚からサザエを送って頂きまして…。

あまり悩む事もなく、いつも通りにそのまま焼いて、ブクブク言い出したら醤油でも垂らして…。

何も手を加えてませんので、キモはくるくると巧く回しながらじゃないとキレイに出て来ません。

キモ、食べない人も多いとかで、身の方だけ切り刻んで殻に戻して焼いて…な「ツボ焼き」もあるみたいですが、あれはショックでしたねぇ…。エスカルゴ風って感じでしょうか…。

…なにか大幅に間違ってる臭い…って感じが。

社員旅行とか、そうしたイベントの夕食にサザエが出て来て、ああなってるのがサザエって認識でいる若い人が多かったのもショックでした。

「違うよ! オマエらがシコシコかみかみしているのは、カタツムリで言えば殻から出ているでろ~ん…とした部分で、そのサザエにはキモが入ってないよ…」

出て来た料理を見わたしても、キモらしき部分が他で使われている風にも見えなかったので、キモはどーしちゃたんだか…。

この手の巻き貝は、くるくるしながらキモをキレイに取り出して食べるのが醍醐味でもあると思うのですけれどねぇ…。

サザエじゃないけれど、「たまきび」とか「ばていら」なんて小さな貝を磯で拾ってきて、塩茹でにした後に爪楊枝でくるくるしながら、ちまちまと滋味深さを味わう…なんてのも昔はよくやってたんですけれど…。

海が汚い…なんて言われ出した頃から、そうしたイベントが家族から消えましたなぁ。今時は密漁なんて恐れもあるので、小さな貝であっても漁協に確認しといた方が無難みたいですが、海はキレイになってもきているので、そろそろそうしたイベントもしてみようかな…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooメール…。その4。

2010-05-30 03:36:29 | 我思う、故に書くなりよ。
…6月もお金取らないそうです…。

ま、有料版の人向けですが…。

リニューアル…って事で、カオスな世界に万人を導いたメールサービス「gooメール」ですが、その後はどうなったのかと言えば…ちまちまと改善はしているみたいです。

その辺をどうしたのかは、お知らせ…的な案内で判るのだけれど、なかなかキモ的な部分でカオスは続いてもいるんですな…。

ウチの場合、振り分けたメールが根こそぎ消失してる…。

暫くは残ってましたが、突然として消失し、数日後、戻った感じもあったものの、今じゃ完全に消失状態…。これじゃ、危なくて振り分け出来ませんけれど、そうした不具合については何も語られてもいないトコロがカオスです。

まぁ、ちょっと取っておきたいメルマガや、暫くは控えていようと思ったメールなんかをごっそりやられたんで、消失している事を発見した時の悲しさ…は痛いモノがありましたが…文句言って帰ってくるモンでもないみたいですしねぇ…。

そうした潜在的な怪しさを過信してはいけないって事でしょう…。

相変わらず、ナシナシメールはバンバン届きます。宛名もなけりゃ、本分も無いメールですが、こちらはちゃんと迷惑メールフォルダに届き、残しておいても消えたりしません。別フォルダの残っておいて欲しいメールは遠慮無く消えてますけど…。普通にエロな迷惑メールも届きますが、自分宛で無いメールも結構な数届いているんですな…。

もしかしたら…って事で、BCCとか調べると、長~く列記されている宛先の中に自分のアドレスがあるメールもあったりはしますけれど、ほとんどが全くの他人宛のメールで、またその中味までしっかりと読めてしまうのです。

普通に考えたら、迷惑メールなのでしょうけれど、受け取る人が「迷惑でないモノ」と考えたら、アカの他人に読まれている事を知らないでいる…って、恐ろしい事態でもあります。この辺、誤配なのか、特殊な方法で「ちゃんと届いている」事になっているのか定かじゃないのですが、通信の秘密もヘッタクレも無い状態には違いないですしねぇ…。

操作的には制限されている事もあって、それほど不便にも思わなくなってきましたが、制限する事で操作が快適になる「簡易版(シンプルモード)」が近々使用開始になるみたいです。あらかじめ、告知されている内容からみれば、かなり古いPCのOSでも動く事は確認されているみたいですので、それはそれで良かったのですが、通常版がいったいどう快適に戻るのか定かじゃありませんので、どーなることやら…。

『この無料期間において、gooメールのシンプルモードやスタンダードモードのサービスをご利用いただきながら、機能面やご利用いただける環境などをご確認の上で、今後の利用についてご判断をいただければ幸いです。』

と、案内されてますが…スタンダードがこのままって事はないだろうね?
5月中には直すって感じで作業は進んでいるとは告知もされているんだけれど、もう30日だし、この文面だけ見るとちょいと不安だなぁ…。あたかも、旧版にあった快適さには戻れない雰囲気も漂ってるしねぇ…。6月中にスタンダード版がなんとかならなくても、諦めてくれ…って事かねぇ…。そうは書いてないけどね…そうなりそうな含みはあるみたいだなぁ…。

ま、そうした具合で、現在もカオスであります。諦める人、諦めない人…いろんな人間模様も生まれてますが…カオスだけは続いてますね…。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする