気が付けば、1月の終わり辺りからずっと…。
熱らしい熱も出ずに、ただ咳が止まらないし、痰も止まらないので、ひょっとすると「危ない」病気なのかとも思うが、巷の様子を聞くと、今年の風邪の最もポピュラーな症状だと言う。
鼻水にまみれて過ごす時期は終わったのだけれど、咳がなぁ。普段からタバコは欠かさないので、咳が出て痰を出すようになると、「あー。これだけ肺に溜まってんだなぁ…」と、実に健康に悪そうな茶色やら灰色の痰が出るのだが、それも尽きてしまい、黄色がかった白っぽいのが止まらないワケで。
出し切ると暫くは快適なのだが、寝ている間に溜まるらしく、目覚めは最悪な状況となる。げぼげぼのおうぇおうぇで気を失い掛けたりもするが「あー。酸欠…」と思いながらも復活するし。
市販薬はそれなりに効果があるので、ひどい時には飲んでいるが、あまり飲み過ぎてもイケナイので様子を見ながら続けている。とは言え、咳が続くと体力も精神力も失せて無くなるんだよなぁ。
インフルエンザという話もあるんだけれど、大きな病院にでも行かないと直ぐには判らないしねぇ。ちょいと症状も違うので、重複だけは避けたい所。ちなみに「風邪」という病名は無い。それらしき症状の総称みたいな物が「風邪」であって、「風邪で…」ってのは本当は正しくない。
まぁ、通称がここまで有名になっているので、どーでも良くなってしまったんだが、罹っている本人はちっとも良くない状況に追い込まれているので、あー、何とかしちくれい…。
暖かい風呂に浸かるとだいぶ良くなるが、湯冷めは禁物だから気をつけたい。以前は風呂はダメ…ってのが常識でもあったのだけれど、水蒸気による気管支のなぐさめ的な効果は望めるし、清潔を保つ事も体には良いので、全く悪いワケじゃない。イギリスなんかじゃ水風呂に入れられるらしいが、あれは迷信の一つらしい。そもそも湯船を見掛けた試しがないぞ。イギリスじゃ。
あー。ティッシュの消費量が全く変わらなく異常に多い…。やれやれ…。
熱らしい熱も出ずに、ただ咳が止まらないし、痰も止まらないので、ひょっとすると「危ない」病気なのかとも思うが、巷の様子を聞くと、今年の風邪の最もポピュラーな症状だと言う。
鼻水にまみれて過ごす時期は終わったのだけれど、咳がなぁ。普段からタバコは欠かさないので、咳が出て痰を出すようになると、「あー。これだけ肺に溜まってんだなぁ…」と、実に健康に悪そうな茶色やら灰色の痰が出るのだが、それも尽きてしまい、黄色がかった白っぽいのが止まらないワケで。
出し切ると暫くは快適なのだが、寝ている間に溜まるらしく、目覚めは最悪な状況となる。げぼげぼのおうぇおうぇで気を失い掛けたりもするが「あー。酸欠…」と思いながらも復活するし。
市販薬はそれなりに効果があるので、ひどい時には飲んでいるが、あまり飲み過ぎてもイケナイので様子を見ながら続けている。とは言え、咳が続くと体力も精神力も失せて無くなるんだよなぁ。
インフルエンザという話もあるんだけれど、大きな病院にでも行かないと直ぐには判らないしねぇ。ちょいと症状も違うので、重複だけは避けたい所。ちなみに「風邪」という病名は無い。それらしき症状の総称みたいな物が「風邪」であって、「風邪で…」ってのは本当は正しくない。
まぁ、通称がここまで有名になっているので、どーでも良くなってしまったんだが、罹っている本人はちっとも良くない状況に追い込まれているので、あー、何とかしちくれい…。
暖かい風呂に浸かるとだいぶ良くなるが、湯冷めは禁物だから気をつけたい。以前は風呂はダメ…ってのが常識でもあったのだけれど、水蒸気による気管支のなぐさめ的な効果は望めるし、清潔を保つ事も体には良いので、全く悪いワケじゃない。イギリスなんかじゃ水風呂に入れられるらしいが、あれは迷信の一つらしい。そもそも湯船を見掛けた試しがないぞ。イギリスじゃ。
あー。ティッシュの消費量が全く変わらなく異常に多い…。やれやれ…。
