上海問屋さんから連絡が来ました。
製品不具合の可能性があるので、着払いでごっそり送ってくれ…とのコト。サポートがあまりよろしく無いと言うレビューが多かったので、のんびり構えていたんだが、速攻でレスが帰ってきた。
ん…。実は、近々ケータイを新調しなければならないハメになりつつあるので、それ用の外部メモリーとしてMiniSDを頼んだばかりなのだ。あいにく1GBは売り切れで、512MBを2枚…。うち1枚はこのプレイヤーで試してみようかと考えてのコトだったので。昨日頼んで、今日には届きそうな勢いで出荷している…。
その直後のコトなので、まぁ、試してダメなら速攻で送らないと…。1GBも再入荷しました…って…おい…。んむぅ…。格安には違いないからいいか…。
プレイヤー自体は変化無い。空電池製造マシーン…なのも懐に結構痛いんで、充電池を探してきて使っている。まぁ、いつのだか判らない代物なので、長くは使えないが、乾電池よりはマシな動きを見せている。推奨されていない電池なのだけれど、使えないコトも無いみたい。
そのついでに、テクノだけでなく、ヴォーカルも聴いてみる…。
宇多田ヒカルの『ULTRA BLUE』。甥が買ったCDをPCに入れて、お茶飲んでいる間にMP3になっている。192kbpsで44.100khzでVBRなしに…。『EG-ER50』との組み合わせで。
低音がオーバー目なのを除いて、意外にまともに聴ける…。微妙にもっさり…もやもや…したのはクリアにならないけれど、悪くないかな。数十万のオーディオ・セットで聴いているワケでは無いにしても、¥999でこれなら許しても悪くない…。
ふむ…。曲によってはイマイチな感じもあったのだが、なかなかいいなぁ…。ただ、やはり低音が強調され過ぎているのに加え、中・高音が出ていないワケでは無いのにちょっと貧相なのかな…長く聴いていると耳が疲れてしまう。付属品のヘッドホンに比べれば遙かにマシな程度だから、¥999コンビはある意味『正解』かな…。
これで再生時間が公称値に近ければ文句は無い…んだが、今のところ、もって3曲…。一時は30分程度聴ける…なんてコトもありましたが…。
ま、MiniSDが届いて試して…ってコト次第ですな…。
製品不具合の可能性があるので、着払いでごっそり送ってくれ…とのコト。サポートがあまりよろしく無いと言うレビューが多かったので、のんびり構えていたんだが、速攻でレスが帰ってきた。
ん…。実は、近々ケータイを新調しなければならないハメになりつつあるので、それ用の外部メモリーとしてMiniSDを頼んだばかりなのだ。あいにく1GBは売り切れで、512MBを2枚…。うち1枚はこのプレイヤーで試してみようかと考えてのコトだったので。昨日頼んで、今日には届きそうな勢いで出荷している…。
その直後のコトなので、まぁ、試してダメなら速攻で送らないと…。1GBも再入荷しました…って…おい…。んむぅ…。格安には違いないからいいか…。
プレイヤー自体は変化無い。空電池製造マシーン…なのも懐に結構痛いんで、充電池を探してきて使っている。まぁ、いつのだか判らない代物なので、長くは使えないが、乾電池よりはマシな動きを見せている。推奨されていない電池なのだけれど、使えないコトも無いみたい。
そのついでに、テクノだけでなく、ヴォーカルも聴いてみる…。
宇多田ヒカルの『ULTRA BLUE』。甥が買ったCDをPCに入れて、お茶飲んでいる間にMP3になっている。192kbpsで44.100khzでVBRなしに…。『EG-ER50』との組み合わせで。
低音がオーバー目なのを除いて、意外にまともに聴ける…。微妙にもっさり…もやもや…したのはクリアにならないけれど、悪くないかな。数十万のオーディオ・セットで聴いているワケでは無いにしても、¥999でこれなら許しても悪くない…。
ふむ…。曲によってはイマイチな感じもあったのだが、なかなかいいなぁ…。ただ、やはり低音が強調され過ぎているのに加え、中・高音が出ていないワケでは無いのにちょっと貧相なのかな…長く聴いていると耳が疲れてしまう。付属品のヘッドホンに比べれば遙かにマシな程度だから、¥999コンビはある意味『正解』かな…。
これで再生時間が公称値に近ければ文句は無い…んだが、今のところ、もって3曲…。一時は30分程度聴ける…なんてコトもありましたが…。
ま、MiniSDが届いて試して…ってコト次第ですな…。