9月になってすぐの某日、前々からの念願だった月山登山に夫婦で挑戦しました。
山形県の中央に位置する月山。標高1984メートル。
幾つかある登山ルートから今回選んだのは、月山の北側、庄内町側からの道を自家用車で進み、月山8合目駐車場に車を停めて登り始めるるルートです。
朝、車から見る月山の頂上付近に雲がかかっているのが気になるけど、とにかく月山に向かって出発。
はるか昔から出羽三山の一つとして信仰されてきた霊峰月山。
大きな鳥居をくぐると、これから信仰の山に入るんだな~と、実感します。
8合目駐車場の途中から見下ろす庄内平野。
ガスがなかなか晴れないけど、これから青空になって欲しいよぉ~
8合目に到着。この8合目駐車場でおにぎりを食べてエネルギー補給。
これから山頂を目指します
高山植物の宝庫としても有名な月山。この時期でも、リンドウ、アザミ、その他名前の知らない山の花々が咲き乱れていました。登山道のあちこちに広がるお花畑にうっとり~
どこまでも続く険しい山道に、思わず「もうここまでで充分。帰る!」と何度も言いそうになったのはナイショです
3時間ほど登って、ようやく見えてきた頂上。もう一息です!
そして頂上へ
頂上は寒いはず、と思って防寒対策をしてきたけど、実際の月山山頂は、予想外に暑かったです。気温は多分25度くらいあったはず。
この夏の異常な猛暑が月山の頂上でも?
残念ながら、山頂に建つ「月山神社」は写真撮影不可でした。
山頂でおにぎりを食べてから下山。
あんなに苦心惨憺して登ったけど、山の下りはあっという間です
月山初心者の私たちでしたが、多くの登山者を魅了する月山の奥深さに、ちょっとだけ触れることができた気がします。
最後までガスがかかっていたのが残念だったけど、次は快晴のときを狙って、別なルートから月山のてっぺんを目指そうと二人で心に決めたのでした。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村にほんブログ村
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です
osyosina_mama
山形県の中央に位置する月山。標高1984メートル。
幾つかある登山ルートから今回選んだのは、月山の北側、庄内町側からの道を自家用車で進み、月山8合目駐車場に車を停めて登り始めるるルートです。
朝、車から見る月山の頂上付近に雲がかかっているのが気になるけど、とにかく月山に向かって出発。
はるか昔から出羽三山の一つとして信仰されてきた霊峰月山。
大きな鳥居をくぐると、これから信仰の山に入るんだな~と、実感します。
8合目駐車場の途中から見下ろす庄内平野。
ガスがなかなか晴れないけど、これから青空になって欲しいよぉ~
8合目に到着。この8合目駐車場でおにぎりを食べてエネルギー補給。
これから山頂を目指します
高山植物の宝庫としても有名な月山。この時期でも、リンドウ、アザミ、その他名前の知らない山の花々が咲き乱れていました。登山道のあちこちに広がるお花畑にうっとり~
どこまでも続く険しい山道に、思わず「もうここまでで充分。帰る!」と何度も言いそうになったのはナイショです
3時間ほど登って、ようやく見えてきた頂上。もう一息です!
そして頂上へ
頂上は寒いはず、と思って防寒対策をしてきたけど、実際の月山山頂は、予想外に暑かったです。気温は多分25度くらいあったはず。
この夏の異常な猛暑が月山の頂上でも?
残念ながら、山頂に建つ「月山神社」は写真撮影不可でした。
山頂でおにぎりを食べてから下山。
あんなに苦心惨憺して登ったけど、山の下りはあっという間です
月山初心者の私たちでしたが、多くの登山者を魅了する月山の奥深さに、ちょっとだけ触れることができた気がします。
最後までガスがかかっていたのが残念だったけど、次は快晴のときを狙って、別なルートから月山のてっぺんを目指そうと二人で心に決めたのでした。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村にほんブログ村
↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です
osyosina_mama