乙女高原でカヤネズミの巣らしいものがススキ株の根元でたくさん見つかったのが2016年。それ以来、巣をバラして見つけた糞をDNA分析してみたり、シャーマントラップというわなを仕掛けてみたり、ペットボトルを再利用したわなを仕掛けてみたりしましたが、いずれもカヤネズミの生息に否定的な結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/6d42e3fce608536410a6a22daa5cff56.jpg)
ところが、2020年に乙女高原で高さ70cmほどのススキの茎に、ソフトボールくらいの大きさの巣が見つかり、やっぱりカヤネズミがいるんじゃないかとの思いが再燃。
2023、2024年の草刈りボランティアでは、「みんなでカヤネズミの巣を探そう」プロジェクトに取り組みましたが、みんなが見つけた巣は、おそらく全部鳥(特にウグイスの巣はカヤネズミの巣にとてもよく似ています)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/840c833ea29cf446ac12e7d7cba8c54e.jpg)
乙女高原にカヤネズミはいるのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます