キリスト者の「待つ」は、信じる心から生まれるのです。
(主日福音のキーワード「小石のひびき」雨宮慧著
女子パウロ会 )
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
以前にも書いたが、この拙文を書いているフツーのクリスチャンのわたしは洗礼を受けてもなかなか主イエス・キリストご自身を「自分の救い主」として信じる信仰が与えられなかった。主イエス・キリストこそ「わたしの罪のために身代わりに十字架にかかって死んでくださり、そしてわたしに復活のいのちを与えるために十字架の死より復活してくださった方、わたしの救い主」と確信が与えられるまで随分と時間がかかった。
しかし主が来てくださったと今のわたしなら確信をもって言える。
「待っていた」のはわたし自身ではなく主イエス・キリストご自身だったのだと言える。
主はわたしの魂の中にみことばの種を蒔き、そして毎日毎日まるで全宇宙にたったひとりわたししかいないかのように(これが主のわれわれ人間ひとりひとりとのかかわりのなさりかたである)、あっちへ導き、こっちへ導き、水を与えたり、光を与えたり、熱を与えたり、大変なご苦労の果てに今現在のわたしが生かされていると、わたしは確信をもって言える。
そして魂の奥底からの復活のいのちに生かされていることへの感謝の祈りを日々ささげている。
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:♥。主。✝。
にほんブログ村
(主日福音のキーワード「小石のひびき」雨宮慧著
女子パウロ会 )
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
以前にも書いたが、この拙文を書いているフツーのクリスチャンのわたしは洗礼を受けてもなかなか主イエス・キリストご自身を「自分の救い主」として信じる信仰が与えられなかった。主イエス・キリストこそ「わたしの罪のために身代わりに十字架にかかって死んでくださり、そしてわたしに復活のいのちを与えるために十字架の死より復活してくださった方、わたしの救い主」と確信が与えられるまで随分と時間がかかった。
しかし主が来てくださったと今のわたしなら確信をもって言える。
「待っていた」のはわたし自身ではなく主イエス・キリストご自身だったのだと言える。
主はわたしの魂の中にみことばの種を蒔き、そして毎日毎日まるで全宇宙にたったひとりわたししかいないかのように(これが主のわれわれ人間ひとりひとりとのかかわりのなさりかたである)、あっちへ導き、こっちへ導き、水を与えたり、光を与えたり、熱を与えたり、大変なご苦労の果てに今現在のわたしが生かされていると、わたしは確信をもって言える。
そして魂の奥底からの復活のいのちに生かされていることへの感謝の祈りを日々ささげている。
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:♥。主。✝。
にほんブログ村