日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

快晴の穏やかな森は~~

2019-03-19 18:52:25 | 
今朝は晴天!

穏やかな朝~^コミュニテイーバスで一時間揺られて、クリニック、帰りは寄り道
を、バスに乗り今日もまた森に・・・・「アカゲラ」を見たい!

いるかな⁉️
ドキドキと期待に、
キョロキョロ、枯れ木の大木の隙間からは、青空〜が
森は静か~~木曽川の向こうに見える、薄化粧の伊吹山が眩しい・・・

昨日とは~~違う、静寂だ、野鳥のさえずりが聞こえない?

時々のウグイスのさえずりが・・・

森からの(ワイルドネイチャープラザ)~~伊吹山が美しい!

ここからのながめは最高!
ヒンヤリと川からの風~~
身も軽い、


シジュウガラ






シジュウガラは巣作りに懸命!
春はもうすぐそこ~~


メジロ

野鳥はいない??

いても目に入らないかも・・・


寒い日の昨日、風に吹かれた「タヒバリ」
森の春はすぐそこに!
柳の新芽が覗いてる〜〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥たちも春が~~

2019-03-19 12:26:48 | 

3月の探鳥会は「冬鳥お別れ~~}

多くの参加者は冬鳥満喫の一日を。ベニマシコ、アカゲラ、シメ、ツグミ、ビンズイ、ニュウナイスズメ、メジロ

などなど~~が野鳥のさえずりで賑やかでした!

お天気もよし絶好の日!

あくる日(日曜日)に野鳥仲間と早朝に「アカゲラ」を~~森に目当てに出かけた!

清んだ、ウグイのさえずりが、(まだ未熟)~~響き渡る


曇天、西の彌満和雲に隠れ伊吹颪が冷たく~~雨に混じってあられが降ってきた


[シメ」も北帰行に備えて!


寒い悪天候の日は~~人もまばら、探鳥の人もいない!

二人は頑張ってアカゲラ探しにあちらこちら歩き回った~~


葦の上では寒さに耐えてホオジロの雄雌が仲良く並んでいる。

まんまるに膨らんでいる。



芝ではお食事中



雄雌は仲良く~~~。

もすぐ春だよ~~。

嵐の中の暖かい出会いにほっこり!


シメもツグミ。カワラヒワ、オオカワラヒワ、シジュウガラ、コゲラ、ニュウナイスズメ、ムクドリ軍団も
夢中に食している。

いよいよ旅立ち!

又、来年、待っているよ!

帰るころには西の山がまだらに見えてきた、日差しも暖かく、晴れればれ気分の一日でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の探鳥会

2019-03-16 10:03:52 | 
快晴です。
少し川から風が~~冷たい・・・

ホオジロ、ウグイス、メジロ、シジュウガラ、ヒヨドリ等のオーケストラ

風に乗って森中に・・・・

参加者は今日も40名ほど、

「冬鳥お別れ~」テーマ~~

ニュウナイスズメ、ベニマシコ、ビンズイ、アカゲラ等が・・・


藪椿


撮影に双眼鏡~~シジュウガラもお仲間入り



シジュウガラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの「オシドリ」~~

2019-03-01 11:49:11 | 

今日から3月1日~^

もう春だ・・

もういないかなと~~?


いたいた~~オシドリが、半ばあきらめていたオシドリの出会いが・・・

風が暖かい・・・

オシドリたちは平和、


日向ぼっこをしている。




綺麗なオシドリ!


オシドリのペア


オス鳥がメスを追っかけてる~~か?



水面を気持ちよくオシドリ軍団!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園・動物園で見た鳥たち

2018-12-01 10:31:20 | 
公園から国連事務局が見える広い公園に!

のんびりと野鳥たちが、


2018年11月24日 公園 『コブハクチョウ』








このカラスはオリに入っている、足にはタグがついてる、なぜ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー